趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

続・江ノ電

2011-12-05 00:14:11 | --都電1200風
今日は江の島には行ってないですよ~w

先週江の島に行ったときに「サンライン号」を見ました。



↑ですね。

正直、江ノ電標準カラーの1500とかより、

こっちの色のほうがカッコいいと思うんですよね~。

暖色系が好きだからかな?


で、たまたま覗いた某家電量販店通販サイト。

サンライン号2009が売っていた(・∀・)

しかもセール中で値下げ&在庫処分価額&ポイント溜まりまくりんぐ!だったので、

ポイント使ってただで購入(^^)



やってきました。

模型にしてもかっこいいですよね。

全体的にすごくよくまとまってると思います。


とりあえず期待はしていませんでしたが、やっぱり

我がレイアウトの難所(C103のS字の下りカーブ)は通過できず。

ちょっと残念(^^;


バーターで



ポイントで購入しました。

江ノ電600です(^^

こちらはちょっと古い製品みたいです。


走らせてみたところ、単行ならレイアウトの難所も突破するのですが、

連結して走らせたところ、



まー見事に脱線w

どうやら連結器が悪さをしているみたいです。


ってコトで、



連結器を加工してアーノルドに。




動力単体ならなんとか通過できるように

なったんですが…

車体をかぶせると脱線が再発(--;


連結器はプラで作り直すことにして…

車体をいじってみます。


赤電塗装は可愛いのですが、なんとなくおもちゃっぽいというか、

好みの塗装では無かったので、青系で塗りなおすことに。




こうなった。

水色+白の和歌山電軌塗装。

この色爽やかだから好きなですよ~。


ただ、クオリティは最悪。

冬の塗装は難しいorz




ステップを増設してみました。

軌道線・鉄道線直通用のエースということにしましょう。

実際に軌道から乗ろうとすると結構高さがあるので大変だと思いますが(^^;




編成姿。

塗装はクソだけど、雰囲気は悪くない(・∀・)/


懸案だった連結器は、



プラレール方式を採用。

これで、レイアウトの難所も通過可能になりました。


細かい表記等も入れていきたいですね。


終わり。



おまけ



都電1200風も完成しましたが、

お世辞にも都電には見えないというか…(^^;

フリーの路面電車として頑張ってもらいましょうw


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑サンライン号は改造してC103対応にしましたが、

 下り勾配C103だけはどうにも克服できませんでした(^^;
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする