時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

目指せ1日30食材の食卓💕魚系って💦💦

2018-04-07 11:13:21 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

“あっ最近魚食べてない”って思って、その日のメインはサンマのかば焼き缶
(メインとは言っても小さな小鉢ですが)
骨も食べられてとても美味しいのですが何しろ味が濃いので1缶を半分こしています

野菜のかき揚げとサツマイモ天、レタスもやしと枝豆とちくわの胡麻ドレッシングサラダ、味噌汁はわかめと麩です



新聞の料理コーナーで見つけたレシピ
揚げサバの味噌煮
これは美味しいかもと作ってみました(長いももピーマンもストックがあったし)
でもね~やっぱり納得の味にならないし
何より小骨が多くて母に食べてもらうには不安があって(見える骨は取るんだけれど)
やっぱりサバの味噌煮も缶詰にしようと改めて思った1品になってしまいました~
サラダはレタスもやしキュウリちくわ、味噌汁はさつまいもです



或る日の晩ごはん

またまたサバの味噌煮これ見た目は手作りのように見えるけれど実は冷凍なんです
それも骨が全くない
生協で見つけて、食べてみるとかなり好みの味で美味しかったんです
口の中で小骨を感じた時のあの何とも言えない嫌な感覚もなくパクパク食べられるのも快感
缶詰のサバ煮は骨ごと食べられるので栄養的にはいいんだけれど、味はこちらが好きです

イカフライの一皿と味噌汁はわかめと麩です



骨の心配がないぶりの照り焼きも作ってみようって思っています
魚メニューもっと増やしていかなきゃね


調味料は1素材として全部で11~15食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする