初めての《中近両用眼鏡》が出来上がりました
予定の前日に電話が来て、午後から行ってフレーム微調整👓
掛け始めて今日で2日目
だいぶ感覚に慣れてきたかなぁ
とは言え遠近とは違うのであまり違和感はないんですよね
さて今回購入した新しい眼鏡はどれでしょう
はい年代順に並べてみました~
1番上が2012年、免許更新の前に作りました
2番目2018年、これも免許更新のタイミングで作りました
そして3番目が中近両用、少し遊び心のあるフレームにしました
私基本丸いタイプが大好きで、一時ウルトラマンみたいなフレームが流行って
その時はメガネ屋さんをのぞいても好きなフレームが少なかったんですよね~
最近また丸いタイプが流行ってきて嬉しい限りです
それにしても初めて中近をかけて思った事は掛けただけで万能って訳じゃないって事なんです
私は鼻ぺちゃでどうしても下がり気味になるせいもあるんでしょうが
ただTVを見てPCを見てってところはストレスがなくなりました
あと料理する時の手元がはっきりしたようです
文字を見たり書いたりする時にちょっと工夫が必要ですが、これは徐々に慣れていくと思います
お店の人にも時間をかけてって言われたけれど、欠点ばかり見つけて文句を言わずに
眼鏡に歩み寄る気持ちが必要ですね何といっても顔の一部大事な相棒なんだから
何よりこの新しい眼鏡をかけた顔が好きなのでテンションは上がっていまーす