時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

1ヶ月ぶりに病院へ!!

2013-10-09 16:20:57 | しろん

しろん1ヶ月ぶりに病院へ行ってきました
いつもは受付30分前に行って1番に受付ができるように待っているんですが
今回は1ヶ月後という事で10:00の予約が取れていたので、少し余裕を持って出かけられました
しろんは病院へ行く時もいつも平気なんだけれど今回は妙にナーバスになっていて
おなか痛いになったのかと心配したんだけれど大丈夫でした

病院へ着くと落ち着いたのかホリホリを始めて看護師さんに
“しろん、久しぶりだね~元気そうで良かった~”って言われたんだけど、もしかしてカッコつけてた



診察の結果はおおむね良好でした
体重は前回より50グラム増えて、1,05㌔に
●もすこし小粒だけれど悪玉菌は増えてないみたいでした
レントゲンの結果も前回より良くなっているって言われてひと安心
歯の根元の痛みがまだあるのでペレットを食べたくないのかな
今の薬はまだ続けて様子を見る事になりました
次回は本当は2ヶ月後でも良いんだけれど前歯が少し伸びているのが気になるという事で
1ヶ月後の予約をしてもらいました

看護師さん曰く“しろん君はいい子ですね~レントゲンもとっても上手に撮れましたよ
これはしろんママ的にはとっても嬉しい誤算でしたね~

帰ってからフルハウスでママの手からおやつのそばの実をもらうしろんたん



“手からもらうと美味しさが違うんだよね~”って思ってる



少しづつでも何とか食べてくれてるものの他に
牧草もふやかしペレットも少しづつ用意して
とにかく食べる気になったらいつでも食べられるようにはしているんだけれど
いつになったら“やった~ばんざ~い”って雄叫びをあげられる日が来るのかなぁ
まぁ焦らず気長に待つつもりではありますが

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母さんと花畑巡り♪

2013-10-08 16:22:40 | ドライブ・お出かけ色々

叔母さんと富良野へ行ってきました
年数回の恒例、富良野の親せきの薬局へ叔母さんの薬を取りに行きがてらのドライブです

ふらのマルシェで新鮮野菜を買ってから富良野で唯一のファミリーレストラン『四季の恵み』へ
前に行った時もこのメニューを選んだんですが
ヘルシーでボリュームも満点でとっても美味しんですよ
甘党のおばさんはこの日も和風もスィーツ
でもカロリーは高くてもおなかいっぱいにはならないよね~



腹ごしらえをしてから向かったのは彩香の里
花はもうほとんど終わっていたけれど角度によってはこんなにきれいに撮れます
ここまで来るには緩やかな坂を登るんだけれど、けっこう足腰に堪える坂なんですよね~


小高い所から眺める景色
花だけじゃなくて連なる山々も絶景です
この日は山にかかる雲がとってもきれいでした



次に向かったのは中富良野の町営ラベンダー園
さすがにラベンダーは終わっていたけれど手前の花畑は全盛期と変わらない美しさでした~



向こうに見えるリフトに人影はなかったけれど、きれいな花に誘われた観光客の姿もチラホラありました



最後は富田ファームへ
叔母さんはバテちゃって車で待つというので1人で見てきました
『花人の舎』のベランダから見る花畑です
温室にはラベンダーが咲いているのですが、さすがにもう体力が残っていませ~ん



お揃いのラベンダー色のシャツを着たスタッフさんが来年の為に一生懸命手入れをしていました
今年はタイミングが合わなくて見られなかった富田ファームのラベンダー
来年は絶対に見に来なきゃって改めて思いました



帰り道嵐の5本の木の近くまで来てみました
この農地を踏み荒らしてまでそばへ行こうとする人の気持ちが分からないなぁ
ここからでも充分に素敵な風景が広がっているのにね



ズームにするとこんな感じ
向かいにある花畑間のファームからだと遠過ぎるけれど
ここまで来て写すとさすがにしっかり『5本の木』ですね~



美瑛富良野の花畑巡りはこれで最後かな
もう一回くらい見られるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身の術♪

2013-10-06 16:46:14 | しろん

真っしろまん丸な毛玉ちゃん



あッまん丸な所から何か出てきました~



プハ~元の姿にに戻ったよ~



以上、しろんの得意技『変身の術』まん丸編でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花畑&青い池♪

2013-10-03 15:23:09 | ドライブ・お出かけ色々

先週の土曜日(9/28)母と久しぶりにドライブしました
暖かくてとってもいいお天気だったので目的地はやっぱり美瑛方面

最初は美馬牛のかんのファームへ
この時期でもまだまだきれいな花畑を見る事が出来るんですよ



特にきれいな青空だと最盛期にも負けないらいメッチャきれいなんです
秋の花畑の主役はやっぱり真っ赤なサルビアですよね



母は下の赤い屋根のお土産店で待っていてもらって私は坂をズンズン登っていきます
やっぱり小高い所から見る景色は最高ですよね



丘に上って反対側を見ると噴煙をあげる十勝岳が見えます
この日は噴煙もモクモク上がっていて見応えがありました



次に向かったのはロールちゃんが待つ四季彩の丘
夏の間大活躍したロールちゃんはやっぱり少しお疲れさんな感じでした



ここはかんのファームより広いので終わっている所もいっぱいあったけれど
ご覧の通りまだまだ花盛りの花畑を楽しむ事が出来ます



ダリアもきれいに咲き誇っていました
青空と白い雲に映えるハートの桜の木
来年の桜の季節が楽しみです



丘が秋色に染まるのはもう少し先かな
ここから見下ろす景色大好きです



暖かい日だったのでラベンダーのミックスソフト、外でも美味しく食べられました
ソフトも美味しいんだけれど、コーンがサックサクでメチャウマなんですよ~



母はちょっと疲れていたんだけれど、ここまで来たんだからと青い池にも行ってきました
数日雨が降らず良いお天気だったので青い池はとってもきれいな色をしていました
歩き始めの池はエメラルトグリーンって感じかな



おや~池の中に何か動くもの発見



何とカモさんが泳いでいました
この池で生き物を見るのは初めてなのでかなりテンションが上がってしまいました~
青い池はきれいだけれど生き物が住める環境ではないと聞いていたので
カモさんが気持ち良さそうに泳いでいるのはかなりびっくりな出来事でした



青い池森の緑、青い空に白い雲、そして一直線に伸びた飛行機雲



花畑も青い池もいつ来ても何度来ても飽きる事がありません
来るたびに新鮮な感動を覚え、幸福感に包まれます

長い冬が来る前にできるだけあちこち見て歩きたいなぁ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒めて育つ子伸びる子♪

2013-10-01 17:03:09 | しろん

しろんの強制給仕は今も続いているのですが
最初の頃はお互いに慣れなくて時間もかかったし、うまく食べさせられなかったんだけれど
少しづつ慣れて上手に食べてくれるようになりました

でも毎日2回の強制給仕
中だるみというか、ナデコとかも何となくマンネリになっちゃったのか
最近のしろんは反抗したり途中でホリホリしたり
私の腕やおなかを強めにツンツン攻撃したり
私もついつい“コラーッダメーッ”って怒っちゃってたんですよね~

振り向いて抵抗中

母に“しろんまた怒られてるの最近怒られてばかりだね~”
で、ハタと気づいた私
ごめんよ~しろんたんママが悪かった~

怒られるの嫌いなの

そうだよねしろんは一生懸命に頑張っているんだものね

ほら落っこっちゃうよ

初心に却って褒めまくり作戦開始~



しろんたん嘘のように素直に上手に食べてくれるようになりました
まぁ飽きてくるといやいや攻撃はするんだけれど
あの反抗を思うと本当に良い子で協力してくれます

やっぱり頑張っている時はう~んと褒めてしろんにとって優しい言葉や
心地いいハミングを聞かせてあげなければダメなんだなぁって思いました

それにしても、しろん賢すぎるぞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする