6月5日(金)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
夜間に雨は降ったが、朝からは降るようで降らない、そんな感じだった。午前中、ジャガイモ掘りを強行する。本当ならこんな、雨よりの日には、手を付けない。しかし、今回は、全く余裕がない。
スケジュールを挙げると。
6日 中山間地の草刈り
7日 住集落の土地改良区の草刈り
8日 K病院にて、半年ぶりの定期点検
9日 集落の行事の一つ。古峯神社参拝旅行。栃木県鹿沼の古峯神社に参拝し、
10日 地域全体の神札をもらってくる。その役割が、4年に一度、我が集落に回 ってくる。
そんなことで、今年の梅雨入り前の貴重な時間は、長くはない。
雨は降るともなく、パラパラ。聞き耳を立てると、マルチを叩く雨音。スコップを動かすこと、2時間近く。米袋に一杯になりかける頃、空からの、贈り物も、多くなる。イモ掘りは止め、インゲンを少し、収穫し、昼上り。
午後、雨は続くが、畑仕事強行。
かぼちゃの定植。防虫ネットを掛ける。ゴーヤも20本位、植え付ける。
かぼちゃは、植え遅れ。50~60cmほどに伸びた蔓を、丁寧に植える。
ところで、「芒種」って。今の時期らしい、二十四節気の一つ。好きな言葉です。
意味は、調べてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
夜間に雨は降ったが、朝からは降るようで降らない、そんな感じだった。午前中、ジャガイモ掘りを強行する。本当ならこんな、雨よりの日には、手を付けない。しかし、今回は、全く余裕がない。
スケジュールを挙げると。
6日 中山間地の草刈り
7日 住集落の土地改良区の草刈り
8日 K病院にて、半年ぶりの定期点検
9日 集落の行事の一つ。古峯神社参拝旅行。栃木県鹿沼の古峯神社に参拝し、
10日 地域全体の神札をもらってくる。その役割が、4年に一度、我が集落に回 ってくる。
そんなことで、今年の梅雨入り前の貴重な時間は、長くはない。
雨は降るともなく、パラパラ。聞き耳を立てると、マルチを叩く雨音。スコップを動かすこと、2時間近く。米袋に一杯になりかける頃、空からの、贈り物も、多くなる。イモ掘りは止め、インゲンを少し、収穫し、昼上り。
午後、雨は続くが、畑仕事強行。
かぼちゃの定植。防虫ネットを掛ける。ゴーヤも20本位、植え付ける。
かぼちゃは、植え遅れ。50~60cmほどに伸びた蔓を、丁寧に植える。
ところで、「芒種」って。今の時期らしい、二十四節気の一つ。好きな言葉です。
意味は、調べてください。