5月12日(土) ときどき
水の少ない田んぼは、バルブを開けておく。まずは、昨日、満水にしておいた田んぼに除草剤。それから、秀畑。刈払機で、ブロッコリーやキャベツの花が咲いた残渣を刈取、マルチフィルムを撤去する。ハコベなどの横に広がる草が、マルチを覆っているから、かなり苦労する。昼上がりまで、一時間ほどあったので、周りの畔の草を刈り払いきれいにする。
午後は、水を入れてきた田んぼに回り、除草剤。それからは、花畑。同じように、刈払機の世話になり、その後で、マルチを撤去。進入路の草が、膝上まで伸びているので、刈払機で刈り払う。
5時過ぎに帰り、一休みして、乾かしておいたポリシートをたたみ、収納する。
風呂を沸かしながら、出荷残りの野菜の整理。これが、私たちの食卓行きだ。大分品数も多くなってきた。ソラマメ、スナップエンドウ、サヤエンドウ、カブにチョウホウナ。鍋に湯を沸かし、湯通しする。ソラマメやスナップは、今夜のビールのつまみだ。
こんな感じで、一日が終わる。風呂に入って、待ってるビールを頂こう。