3月1日(土)
午前中、出荷作業を終わらす。野菜の種類が少なくなってきたので、作業は早く終わってしまう。トンネルと、不織布述べたがけで育てていた、チョウホウナ。初収穫をしたが、アブラムシの被害と、トウ立ちが始まっていて、使い物にならないものが、半分もある。野菜の少ない時期にと、苦労して、トンネル掛けまでしたのに、当てが外れて、がっかり。うまくゆかないものだ。ホウレンソウは、トンネルと不織布の下で、伸びすぎてしまうし、この時期の菜っ葉類は難しい。
午後は、種ジャガイモの切断。3月に入っても、寒さは厳しい。作業場の土間での作業だから、真冬の服装、着ぶくれ状態で、芋を切る。飽きて疲れて、早めに部屋に入る。全部できずに、半分弱は、明日へと送り仕事にする。