11月14日(月)
午後には、時々弱い雨がパラパラしてくる。このところも雨が多く、庭のぐちゃぐちゃは、いっこうかわかない。サンダルでは歩きにくくて困る。
午前中、サトイモを掘ってそのままにして、花畑に行く。ヤーコンを5株ほど試し掘り。これも根菜。秋から冬は、根菜類が多くなる。何種類かの菜っ葉と根菜が、箱の中を占める。
セル苗のミズナ、フユナを植え付ける。セル苗はこれでひと段落。次の2トレイも撒いてはあるが、しばらく先になる。
午後、サトイモの泥を落としコンテナに入れるが、ほとんど乾かず、苦労する。その後変換畑に。弱くパラパラするが、濡れるほどではないので、ソラマメの苗を植え付ける。120本ほど。すっかり薄暗くなる5時少し前まで。