鉄道の日って、ほんとは14日なんだけどなぁ…
だから昨日以前の俺はテスト後の土日だと思ったのだ!
なにはともあれ、行ってきた。

会場、大変な賑わい
↓買ったもの家で並べると、こんな感じ

一番でっかい路線図が\300。大曽根から新瑞橋が未完成
今気づいたが逆向きになっている…定規は伊賀鉄道で\500
長良川鉄道の北濃駅のキーホルダーは\250、その下の「お楽しみ切符」なるものは\100らしいがキーホルダーのおまけとしてつけてくれた。感謝。
夏色キセキの切符は券面にあるように\480
あとのパンフは当然タダだった。

家に帰って思った。また増えちった、と。
以前文化祭の時に、5000のパテーションを悪く行ってすまなかった、と俺思う。

こうゆう縦長でちょっとやわらかいものならこっちのが都合がいい。
下はリュックの肩紐で固定。
というか、
右見て、

左見て、

やっぱり空気輸送だった。別に珍しいことでもないが。
だから昨日以前の俺はテスト後の土日だと思ったのだ!
なにはともあれ、行ってきた。

会場、大変な賑わい
↓買ったもの家で並べると、こんな感じ

一番でっかい路線図が\300。大曽根から新瑞橋が未完成
今気づいたが逆向きになっている…定規は伊賀鉄道で\500
長良川鉄道の北濃駅のキーホルダーは\250、その下の「お楽しみ切符」なるものは\100らしいがキーホルダーのおまけとしてつけてくれた。感謝。
夏色キセキの切符は券面にあるように\480
あとのパンフは当然タダだった。

家に帰って思った。また増えちった、と。
以前文化祭の時に、5000のパテーションを悪く行ってすまなかった、と俺思う。

こうゆう縦長でちょっとやわらかいものならこっちのが都合がいい。
下はリュックの肩紐で固定。
というか、
右見て、

左見て、

やっぱり空気輸送だった。別に珍しいことでもないが。
ただ今テスト前
しかし、すっかり忘れてた、鉄道の日イベント
明日金山行ってくるか
勉強は明後日に(明日やるとかってのは大抵投げ出すというが…)
あ、数多いとは思えないがこのブログを見ていただいた方々にイベント情報を一つ
13日、名城線環状化ナントカ周年記念スタンプラリーとかやるらしい
詳しいことはお調べください
本山とか堀田とかで押すらしい
前のみたいに全駅ってことじゃない。確か5駅ぐらい
景品交換は本山で
10時からで1日限り
終了時間は15時頃?
本当に自信ないので詳しいことはお調べください
しかし、すっかり忘れてた、鉄道の日イベント
明日金山行ってくるか
勉強は明後日に(明日やるとかってのは大抵投げ出すというが…)
あ、数多いとは思えないがこのブログを見ていただいた方々にイベント情報を一つ
13日、名城線環状化ナントカ周年記念スタンプラリーとかやるらしい
詳しいことはお調べください
本山とか堀田とかで押すらしい
前のみたいに全駅ってことじゃない。確か5駅ぐらい
景品交換は本山で
10時からで1日限り
終了時間は15時頃?
本当に自信ないので詳しいことはお調べください
本日、やらかした。
6:45 家出発。例の壊れた自転車かごに例のカバンを入れて。バランスとるのがコツがいる。
6:57 最寄駅到着。改札通過。manaca定期をタッチ。ピピッと音がする。あれ?
7:33 本山駅乗り換え
7:?? ナントカ高校最寄駅到着。改札通過…失敗
「ピローン 残高不足です!」と。
ありゃりゃー。どした?再タッチ「ピローン 残…
券面を見る。大きく「10月4日」の文字。
最悪だ。往復\640。無駄な出費。
まず、最寄駅でピッじゃなくてピピッっていったときに気づくべきだった。
とはいえ、時間的に払うしかなかったわけですが…
6:45 家出発。例の壊れた自転車かごに例のカバンを入れて。バランスとるのがコツがいる。
6:57 最寄駅到着。改札通過。manaca定期をタッチ。ピピッと音がする。あれ?
7:33 本山駅乗り換え
7:?? ナントカ高校最寄駅到着。改札通過…失敗
「ピローン 残高不足です!」と。
ありゃりゃー。どした?再タッチ「ピローン 残…
券面を見る。大きく「10月4日」の文字。
最悪だ。往復\640。無駄な出費。
まず、最寄駅でピッじゃなくてピピッっていったときに気づくべきだった。
とはいえ、時間的に払うしかなかったわけですが…