ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

Sammy Hagar - Your Love Is Driving Me Crazy(1983年の洋楽 Part7)

2019-02-28 23:09:16 | '83年洋楽
1983年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart7はSammy Hagarの"Your Love Is Driving Me Crazy"。
最高位は2月26日と3月5日の第13位。年間チャートは79位、彼初めての大ヒットです。

Sammy Hagarですが、ロックファンの方々には有名ですよね。
まずはモントローズのボーカリストとして1973年にデビュー、グループ1作目と2作目の2枚のアルバムに参加します。
「モントローズ」といえばエドガー・ウィンター・グループなどで活躍していたギタリストのロニー・モントローズ率いるアメリカンハードロックハンドです。ロックファンには人気がありました。
その後ソロ活動を開始しますがソロ活動が一段落してから1985年にはデイヴィッド・リー・ロス脱退後のヴァン・ヘイレンに参加し日本でも大人気でした。大ヒットアルバム『5150』にはもちろん彼が参加しています。

そのモントローズを脱退してからソロで活動を開始、1976年のことです。ソロになってからはボーカルだけでなくギタリストとしてもレコーディング、徐々に人気が出て、ソロ7枚目のアルバム『Standing Hampton』が初めてTop40に入るヒットとなり最高位は28位、そして8枚目のアルバム『Three Lock Box』が最高17位のヒットアルバムになります。

"Your Love Is Driving Me Crazy"はそのアルバム『Three Lock Box』からのシングルカットで彼初めてのヒットシングルになります。
この曲の作者はSammy Hagar自身。プロデュースは大人気プロデューサーのKeith Olsen。
曲はハードロックではなくソフトで聞きやすいポップロック、ヒットしたのがよくわかるメロディアスな曲です。


アルバム『Three Lock Box』に入っている曲で"Remember the Heroes"を追加で紹介します。レギュラーチャートではランクインしませんでしたが(メインストリームロックで最高位6位)、この曲にはジャーニーのJonathan Cainが参加、ボーカルはLoverboyのMike Renoが参加しています。



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする