ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

キャリン・ホワイト Karyn White - The Way You Love Me(1989年の洋楽 Part4)

2025-02-06 20:00:00 | '89年洋楽
1989年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart4は、Karyn Whiteの"The Way You Love Me"。最高位は2月4日付の第7位。年間チャートは64位でした。

Karyn Whiteですがアメリカロサンゼルス出身のソウル、R&B歌手。80年代中頃から音楽活動を開始、まずは、1986年、アメリカのジャズ・フュージョン系アーチストJeff Lorberのレコーディングに参加、レコードデビューします。

Jeff Lorberのアルバム『Private Passion』では、合計3曲でリードボーカルを務め、そのうちの1曲"Facts of Love"がチャートを上昇、1987年2月21日付で最高位27位を記録しました。その時には、Jeff Lorber featuring Karyn Whiteとクレジットされています。

翌年の1988年、Karyn Whiteのソロで初のアルバム『Karyn White』をリリース、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"The Way You Love Me"で、"Facts of Love"に続く2曲目のTop40ヒットがTop10内に入るヒット曲となりました。

"The Way You Love Me"の曲の作者は Babyface、L.A. Reid、Daryl Simmonsの3人の共作。プロデュースもBabyfaceとL.A. Reidです。80年代後半から大活躍のダンス系プロデューサーBabyfaceとL.A. Reidの全面的なバックアップでの大ヒットでした。さすがBabyface、切れの良いダンスミュージックです。

こちらがJeff Lorber featuring Karyn Whiteの"Facts of Love"。1987年に最高位27位を記録した曲です。フュージョンというよりも、こちらもおしゃれなダンスミュージックです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビルボード Billboard All Am... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お三かた 🧏‍♀️🧏‍♀️🧏‍♀️)
2025-02-06 20:51:37
シェレールさん「😫」
ペブルズさん「😢」
デーンさん「😝」
返信する
Babyfaceのゴキゲンダンスソング (hannah)
2025-02-06 23:58:07
星船さん、こんばんは。
K.WhiteはBabyfaceによるアーティストだったんですね。
ゴキゲンなダンスソングに仕上がっています。
Jam & LuisコンビによるJ.Jacksonみたいになれるか、ってところでしたね。
多分この後の♪Super Woman♪はNestleの企画物CDに入っていて聴いたことがあります。
ワンワードバンドですが、昔はそれが基本だったような気がします。
80年代になると、Men At Workとか、Johnny Hates Jazzとか、Men Without Hatsとか曲名かグループ名かわからないのが増えてきました。
返信する

コメントを投稿

'89年洋楽」カテゴリの最新記事