1984年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart47はSammy Hagarの"I Can't Drive 55"。
最高位は11月24日付の第26位。年間チャートは圏外でした。
Sammy Hagar、ソロのギタリスト・ボーカリストというよりも、ヴァン・ヘイレンのボーカリストとして有名ですね。
ヴァン・ヘイレンの大ヒットアルバム『5150』や『OU812』は彼のボーカルです。
Sammy Hagarは私のブログでは2回目の登場、1度目は初めてのシングルTop40ヒット"Your Love Is Driving Me Crazy"です。
元々はモントローズのボーカリストとして1973年にデビューしました。それらのことは"Your Love Is Driving Me Crazy"の記事をご覧ください。
さてこの曲"I Can't Drive 55"です。
邦題は「非情のハイウェイ55号」。なかなか面白げな題ですね。
曲の作者はもちろんSammy Hagar、プロデューサーはTed Templeman。私のブログでも何度も登場している名プロデューサーです。The Doobie BrothersやVan Halenなどなど、数えきれないくらいの大ヒットアルバムを手掛けています。
Sammy Hagarの8枚目のアルバム『VOA』からのシングルカットなのですが、実はこのアルバムからのファーストシングルは"Two Sides of Love"で、この曲はこの年1984年の8月18日から3週間連続の38位を記録しています。紹介し忘れちゃいましたね。
そのアルバムからの2枚目のシングルがこの曲です。
実にSammy Hagarらしい、明るくワクワクするような楽しい曲ですね。
さてこの曲、邦題には「ハイウェイ55号」となっていますが、どうもスピードが55マイルということみたいです。シングルのジャケットを見ると、制限スピード?でしょうか。
さて、「55」で思い出すのは、Sammy Hagarとは全く関係ありませんが、イーグルスの"Ol' '55"。アルバム『On the Border』に納められた曲で、シングルにはなりませんでしたが、名曲中の名曲だと思います。私のイーグルスベストの中で、第4位に入れた大好きな曲です。
邦題は「アタマをフィフティファイブ」ではなく、「懐かしき '55年」。"Old 1955"のことで、1955年のこと、55年型シボレーのことでもあるようです。車が関係するのは"I Can't Drive 55"とも通じてますです。
最高位は11月24日付の第26位。年間チャートは圏外でした。
Sammy Hagar、ソロのギタリスト・ボーカリストというよりも、ヴァン・ヘイレンのボーカリストとして有名ですね。
ヴァン・ヘイレンの大ヒットアルバム『5150』や『OU812』は彼のボーカルです。
Sammy Hagarは私のブログでは2回目の登場、1度目は初めてのシングルTop40ヒット"Your Love Is Driving Me Crazy"です。
元々はモントローズのボーカリストとして1973年にデビューしました。それらのことは"Your Love Is Driving Me Crazy"の記事をご覧ください。
さてこの曲"I Can't Drive 55"です。
邦題は「非情のハイウェイ55号」。なかなか面白げな題ですね。
曲の作者はもちろんSammy Hagar、プロデューサーはTed Templeman。私のブログでも何度も登場している名プロデューサーです。The Doobie BrothersやVan Halenなどなど、数えきれないくらいの大ヒットアルバムを手掛けています。
Sammy Hagarの8枚目のアルバム『VOA』からのシングルカットなのですが、実はこのアルバムからのファーストシングルは"Two Sides of Love"で、この曲はこの年1984年の8月18日から3週間連続の38位を記録しています。紹介し忘れちゃいましたね。
そのアルバムからの2枚目のシングルがこの曲です。
実にSammy Hagarらしい、明るくワクワクするような楽しい曲ですね。
さてこの曲、邦題には「ハイウェイ55号」となっていますが、どうもスピードが55マイルということみたいです。シングルのジャケットを見ると、制限スピード?でしょうか。
さて、「55」で思い出すのは、Sammy Hagarとは全く関係ありませんが、イーグルスの"Ol' '55"。アルバム『On the Border』に納められた曲で、シングルにはなりませんでしたが、名曲中の名曲だと思います。私のイーグルスベストの中で、第4位に入れた大好きな曲です。
邦題は「アタマをフィフティファイブ」ではなく、「懐かしき '55年」。"Old 1955"のことで、1955年のこと、55年型シボレーのことでもあるようです。車が関係するのは"I Can't Drive 55"とも通じてますです。