ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

U2 - Pride (In The Name Of Love)(1984年の洋楽 Part49)

2020-12-17 22:18:09 | '84年洋楽
1984年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart49はU2の"(Pride) In The Name Of Love"。
最高位は12月15日付の第33位。年間チャートは圏外でした。

U2の記念すべき初めての全米Top40ヒットがこの曲"(Pride) In The Name Of Love"です。
ビルボードでは()が「Pride」の方についていましたが、アルバムでは"Pride(In The Name Of Love)"となっておりましたので、その表記にします。

さて、U2、「ついにU2を紹介する時代になったか!」という、この曲のヒットは私にとっては感慨深いものでした。
思えば、この1984年は、PrinceにGeorge Michaelの大ヒット、さらにはこの直後のMadonnaと、新しい時代のヒーローが次々に出てきた年でしたが、U2というと、さらにその次の新たなスターの登場でした。

U2ですが、アイルランド出身のロックグループ。初めは6人組だったようですが、すぐにBono、The Edge、Adam Clayton、Larry Mullen Jr. の4人組となり、現在までその4人でメンバー交代もなく活躍しています。

1980年にファーストアルバム『Boy』をリリース、母国アイルランドから始まり、徐々にイギリス、ヨーロッパへと人気が広がり、サードアルバム『War』がついにイギリスで1位を記録する大ヒットとなります。

そして4枚目のアルバム『The Unforgettable Fire』からのシングルがこの曲"Pride(In The Name Of Love)"です。
曲の作者は作詞がBono、作曲はU2メンバーです。この曲は「キング牧師に捧げる歌」でありました。
プロデューサーは元ロキシー・ミュージックのブライアン・イーノと、ダニエル・ラノワ。
緊張感あふれる新しい時代のロックミュージックでした。

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビルボード 全米 Top40 1984... | トップ | ビルボード 全米 Top40 1984... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
monthly cost of cialis without insurance (HarryInted)
2021-05-14 23:42:37
where can i buy cialis without a prescription: buy cialis very cheap prices fast delivery order original cialis online
https://cialisbnb.com/# buy cheap cialis uk
返信する
"Sunday Bloody Sunday" (星船)
2020-12-22 22:49:01
実験鼠さんこんばんは。
"Sunday Bloody Sunday"ですか、一つ前のアルバム『War』の曲ですね。YouTubeでライブを見ましたが、すっごい迫力でした。カッコイイ!
返信する
『The Joshua Tree』 (星船)
2020-12-22 22:42:57
太ったボンジョビさんこんばんは。
『The Joshua Tree』は大ヒットしましたよね。イギリスはもちろん、ビルボードアルバムチャートでも1位になりました。
なかなかU2の曲はカラオケではできないでしょう。あの声を出すのは至難の業。
返信する
Unknown (実験鼠)
2020-12-22 19:55:00
おっと、この曲をスルーするわけにはいかないですね。
この曲大、大、大好きでした。あと、「New Year's Day」も良かったですが、個人的には「Sunday Bloody Sunday」ですかね。ジ・エッジのギター、カッコエエ~!
「Pride」は、あと数週間後に自分も取り上げる予定です。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ(o´▽`o)ノ)
2020-12-21 22:58:21
おぉ、⭐⛴️さん、リプライありがとーございました。
しかし4月?再来年の?ZEPなみの?
うーん86年4月ブレイクのビッグバンド?
わかりました、アウトフィールドですね!
いやー、ユアラブは大好きでしたよ、ほのぼのロックでした、てそれはないでしょーよ(栃木弁)。
まー本チャンはお決まりでしょうからしょうから、オンリータイムウィルテルと考えさせていただきます。
しかしU2のこのプライド、カラオケではやってないけど、ウィゾウィザや約束の地より熱いっすね!
あれ?セカンドシングルってありましたっけか?
いやーよくジョシュアでビッグヒットになったもんだなー、てのが正直なところであります。
ミニアルバムのワイドアウェイクインアメリカ、がよかったのかな?
聴いてないですけど。
返信する
フロイドの後継 (星船)
2020-12-21 22:38:39
太ったボンジョビさんこんばんは。
急に寒くなりましたねぇー"(-""-)"
フロイドの後継ですか!U2の登場、インパクトありましたからね。
ツェッペリンの後継?もしかすると「あんたに必要なのは?」?
そうすると、登場は再来年の4月か?もうちょっとお待ちください。
返信する
Unknown (太ったボンジョビσ(´・ε・`*))
2020-12-20 20:30:59
寒いですねー。師走の風ですねー。
年末ですが去年ちょっと考えたことがありまして、まあ無理矢理なんですが…。
解散状態のピンクフロイドの後継がU2のように思いました。一般的なロックでなく、ちょと考えろよ、みたいに聴かされてるような。
プログレではないんでしょうが、80年代発のバンドとしては一番プログレぽいというか、またアルバムチャートでも最初悲惨でのちにドカン!とか。
曲も感動なのか分からないというか、でもタイトルソングのジアンフォーデタブルファイヤが特に良かったかな?ベストヒットUSAで見てジーンと来ました。
んで一方、プログレでなく、あくまでロックバンドとしては、最高峰であったレッドゼプリン、の後継もこの年にデビューしたと思うのです。
この年と次年度のチャートではショボかったんですが、去年バンデンバーグ、ナイトレンジャーを拾われた⭐⛴️さんなら今年の春に必ずや取り上げあり、と期待したのですが、こちらは残念でありました。
( ´△`)
でも3年後にはU2とともにとんでもないブレイクで、レッドゼプリン並みのビッグバンドになりますので、まずは再来年の今ごろを待たせてもあいましょーか!
ホント無理矢理な私見、ごめんなさいさい。
返信する
大スターになる (星船)
2020-12-20 20:08:28
hannahさんこんばんは。
そうでした、U2が出てきたこの時、ヒットチャートでは33位止まりと、いまいちの曲ではありましたが、その存在感は半端じゃなかったです。イギリスではすでに大ヒットしてはいましたが、その緊張感ある曲は大物の雰囲気を醸し出していました。大スターになるべくしてなったグループでしたよね。
返信する
アイルランドを連想 (hannah)
2020-12-19 18:42:14
星船さん、こんばんは。
そうですね、ついに!U2登場ですね。
90年代以降は聖者になったような活動を続けるBonoですが、この頃はまだ粗削りでしたね。
そして衝撃を受けた♪New Years Day♪
アイルランドの鉛色の空,、置かれた状況を連想させる、痛々しいい曲でした。
そして、このアルバム♪Unforgettable Fire♪からの♪Pride(In The Name Of Love)♪。
BonoのヴォーカルもさることながらEdgeのまさにエッジの効いたギターが彼らの特徴です。
返信する
今でも (星船)
2020-12-19 18:24:56
240さんこんばんは。
実は知ったかぶりしていますが、私もこのプロデューサーがブライアン・イーノだったとは今回初めて知ったのです。ちょっと印象が違いますよね。
ビックネームになって、ボノが一人目立つというパターンは、グループ崩壊に向かう、かと思いきや、今でも4人で頑張っている稀有なグループですね。
返信する
ビックネームへ (星船)
2020-12-19 18:21:07
太ったボンジョビさんこんばんは。
そうなんですよね、U2のこの曲は、すごい曲だとは思いましたがこの時には最高位は33位だったし、イギリスではビックネームでしたが、まさかその後、そんな凄いバンドになるとは、想像だにしてませんでしたよ。「第二次ブリティッシュインベィジョンの後」ですね。
返信する
U2 (240)
2020-12-19 08:25:46
おはようございます。
この頃までU2、大好きでした。ジ・エッジのギターって独特の音色ですね。この曲ではそのオリジナリティが全開。カッコいい。

U2がデビュー前に6人組であったこと、この曲のプロデュースがブライアン・イーノであったこと、知らなかった。アンビエント・ミュージックのブライアン・イーノとU2って結びつかない(笑)。

デビュー当時からメンバー4人が変わらないって凄いバンドです。サザンでもメンバー脱退してますからね(笑)。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ(・。・))
2020-12-19 00:52:24
あいやすみません、ネイキッド・アイズのはごめんなさい、ちょとナシでお願いいたします。
さてウニですが、私も83年春にワーをレンタルしたのが初めてでした。
「元旦」はイイ曲ですね、すごくエモーショナルですし、寂しさが募るマイナー調が素敵です。
しかしA面トップのSundayブラディSundayに揺さぶられましたよ。
熱いけどヒリヒリした感覚というか、訴えかける強さはホント独特でした。カラオケもコッチの方が燃えますね。
にしても時期的には充分ながら、ウニは第二次ブリティッシュインベィジョンとは言われないですよね?
87年まで大きなシングルヒットしなかったからですかね?
返信する
Naked Eyesにも (星船)
2020-12-18 22:38:57
太ったボンジョビさんこんばんは。
うーん?なんのことだか分かんなかったですが、ん?“In The Name Of Love”?そうか、Naked Eyesにもあったでしたっけ?
返信する
歌詞がわかってこその (星船)
2020-12-18 22:34:51
blackmore1207さんこんばんは。
このアルバムタイトル『The Unforgettable Fire』については、広島の原爆被害者の絵画の題名だというのは知ってはいましたが、画集があるのですね。この曲"Pride(In The Name Of Love)"についても、キング牧師のことを歌った曲、U2の曲は歌詞が重要な、歌詞がわかってこその曲ですね。
返信する
「魂の曲」 (星船)
2020-12-18 22:28:16
ハリジョージスンさんこんばんは。
そうなんですか、私はU2については、この曲から聞いたようなものでしたので、「円熟味を増してきた」というよりは、粗削りだけれども「魂の曲」という思いがしていました。U2については詳しくはありませんのでまたいろいろと教えてください。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ( ・-・))
2020-12-18 21:32:48
「ぁ、あの、ボクらのもヤってもらえるんですかね、ね?」

ネイキッド・アイズ
返信する
アメリカ以前は (星船)
2020-12-18 21:31:23
秋里&ままんさんこんばんは。
そうなんですか、U2はアメリカでヒットする前も、日本ではラジオで結構かかってはいましたが、私はというと、やっぱりアメリカでの初めてのヒットのこの曲"Pride(In The Name Of Love)"以降にU2を聞きました。でも後になってから聞いた"New Year's Day"、こちらも素晴らしい曲でした。
返信する
大晦日から (星船)
2020-12-18 21:27:03
makiさんこんばんは。
"New Year's Day"ですか、このアルバムの前のアルバム『War』収録の初めてのシングルヒット曲ですね。
私はこの曲は多分リアルタイムではあんまり聞いてはいなかったのだと思います。
大晦日から新年にかけて聞く曲でしょうか。
返信する
まさに「別格の曲」 (星船)
2020-12-18 21:20:00
音時さんこんばんは。
なんか私も、ついにU2を紹介するときが来てしまったなぁ!と、この記事を書きながら感じていました。
そうそう、最高位は33位止まりだったのですね。でもでも、そんな順位に関係なく、U2のこの曲、衝撃的な曲でありました。まさに「別格の曲」でありました。
返信する
Unknown (blackmore1207)
2020-12-18 18:14:30
こんばんは!
U2のアルバムや曲のタイトルにはメッセージが込められていますね。
1974年に広島原爆の被爆者がNHK放送局を訪れ、自身が目撃した光景を描いた1枚の絵きっかけに、様々な原爆画集が集まりそれをまとめた画集『Unforgettable Fire(忘れざる炎)』が出版されたようです。
その本と展覧会をボノが見てタイトルが付いたようですね。
この曲は最初MTVで見ましたが当初はイーノとのレコーディング風景でした。PVも素晴らしいものが多いですね。
L.Aメタル辺りは中古で充分ですが、U2だけは輸入で買っても後から国内盤で歌詞は必ずチェックします。
返信する
Unknown (ハリジョージスン)
2020-12-18 09:52:00
おはようございます。U2はデビューした頃から聴いてました。荒削りだった初期から、円熟味を増してきた、この頃、エッジのギタープレイも表現力多彩になってきました。ダニエル・ラノワを採用したのは大正解でした。彼らの最大の魅力はデビューから、一貫して歌われるメッセージ色強い曲。今度は、どんなメッセージを伝えてくれるか、ワクワクするバンドであります。アイルランドといえば、かつてはイングランドから見放されたり、宗教紛争で内線で荒れたり、そんな背景を持つ国の出身の彼らのメッセージは、ある意味辛辣であります。
去年、ボノの息子が「Inhaler(インへイラー)」というバンドでデビューしました。若々しくてなかなかグッド👍です。親の七光りを、前面に出していないのも、好感持てます。
返信する
Unknown (秋里&ままん)
2020-12-18 02:22:41
U2(^◇^)。
懐かしいですv。
私はどちらかと言えばアメリカ進出前までのアルバムが大好きでした。
『ニューイヤーデイ』は名曲ですよね。
返信する
U2 (maki)
2020-12-17 23:14:35
U2は、この曲ではなくて、自分は、
"New Year's Day"ですね。

初めて知った彼らの曲であると同時に、
イントロでやられました。

...っていう方、けっこう多いと思います。(^^;

近年は、やってませんが、
しばらく、元旦に毎年聴いていました。(笑)
返信する
必ずタテノリしてしまいます (音時)
2020-12-17 22:33:52
http://neverendingmusic.blog.jp/archives/27149561.html
はい、星船さんブログでU2についてコメントできるなんて…!マーティンルーサーキングJr.を始め、命を奪われようともプライドは渡さなかった人たちへ。そこまでの経験は僕にはないけれど、この曲を聴いていると気持ちがその人達と連帯します。全米シングルチャート最高位33位だっていいんです。好きとかいうレベルではない別格の曲です。
返信する

コメントを投稿

'84年洋楽」カテゴリの最新記事