ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

1978年 全米 Top40 Billboard2月18日付 Wet Willie「Street Corner Serenade」

2014-02-23 16:48:57 | 1978年ビルボードTop40
1978年All American Top40 ビルボード2月18日付、3週目のNo.1、The Bee Gees"Stayin' Alive"。ビージーズ旋風は始まったばかり、まだまだ続きます。

2位は3位からアップ、Andy Gibbの"(Love Is) Thicker Than Water"。Bee Gees兄弟で1位2位独占です。
3位は5位から2ランクアップしてがんばってTop3入り、Billy Joelの"Just The Way You Are"。
4位は変わらず☆が消えてしまいました、先週紹介した曲、Queenの"We Are The Champions"。
5位は6位からアップ、初めてのTop40ヒット、Dan Hillのバラード、良い曲です"Sometimes When We Touch"。

この週30位は31位からアップ、Wet Willieの"Street Corner Serenade"どうしようもない邦題が付いていました「街角のセレナーデ」。
久々に日本ではまったくヒットしなかった超マイナー曲です。
Wet Willie、アメリカアラバマ出身のサザンロックバンド、70年代初めにデビューしたようですが、1974年に最高位10位、年間チャート66位を記録した"Keep On Smiling"で有名になりました。
この曲は2曲目のTop40ヒット。
Keep On Smiling"は随分とファンキーな曲でしたが、この"Street Corner Serenade"はもっと軽くなって、ちょっとJ. Geils Band風、あんまりヒットしませんでしたが好きな曲でした。


今週 先週 song / artist
1 1 STAYIN' ALIVE / BEE GEES
2 3 THICKER THAN WATER / ANDY GIBB
3 5 JUST THE WAY YOU ARE / BILLY JOEL
4 4 WE ARE THE CHAMPIONS / QUEEN
5 6 SOMETIMES WHEN WE TOUCH / DAN HILL
6 8 EMOTION / SAMANTHA SANG
7 9 DANCE, DANCE, DANCE / CHIC
8 2 SHORT PEOPLE / RANDY NEWMAN
9 7 BABY COME BACK / PLAYER
10 10 HOW DEEP IS YOUR LOVE / BEE GEES
11 18 LAY DOWN SALLY / ERIC CLAPTON
12 14 I GO CRAZY / PAUL DAVIS
13 15 PEG / STEELY DAN
14 20 CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND (THEME) / JOHN WILLIAMS
15 17 DON'T LET ME BE MISUNDERSTOOD / SANTA ESMERALDA
16 11 YOU'RE IN MY HEART / ROD STEWART
17 32 NIGHT FEVER / BEE GEES
18 19 WHAT'S YOUR NAME / LYNYRD SKYNYRD
19 27 THUNDER ISLAND / JAY FERGUSON
20 21 LONG LONG WAY FROM HOME / FOREIGNER
21 22 NATIVE NEW YORKER / ODYSSEY
22 28 THE NAME OF THE GAME / ABBA
23 25 FFUN / CON FUNK SHUN
24 24 TOO HOT TA TROT / COMMODORES
25 26 CLOSE ENCOUNTERS (THEME) / MECO
26 29 HAPPY ANNIVERSARY / LITTLE RIVER BAND
27 16 DESIREE / NEIL DIAMOND
28 34 THE WAY YOU DO THE THINGS YOU DO / RITA COOLIDGE
29 33 (WHAT A) WONDERFUL WORLD / ART GARFUNKEL W/JAMES TAYLOR & PAUL SIMON
30 31 STREET CORNER SERENADE / WET WILLIE
31 13 SERPENTINE FIRE / EARTH WIND & FIRE
32 35 FALLING / LEBLANC & CARR
33 36 ALWAYS AND FOREVER / HEATWAVE
34 45 CAN'T SMILE WITHOUT YOU / BARRY MANILOW
35 38 OUR LOVE / NATALIE COLE
36 39 JACK AND JILL / RAYDIO
37 43 GOODBYE GIRL / DAVID GATES
38 46 DUST IN THE WIND / KANSAS
39 40 GALAXY / WAR
40 42 BREAKDOWN / TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全米最新ビルボードチャート ... | トップ | 全米最新チャート Billboard ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウエット・ウイリー (MKK)
2014-02-23 21:12:33
ウエット・ウイリーとはずいぶんマニアックですね。当時人気のサザン・ロックバンドのレイナード・スキナード、オールマン・ブラザース・バンドとは違い、B級なところがいいですね。1979年のスマッシュヒット"Weekend"が印象に残っています。ヴォーカリストのジミー・ホールはジェフ・ベックの1985年のアルバム「フラッシュ」でヴォーカルやっていましたね。ジェフ・ベックファンの評判はあまり良くないようですが"Gets Us All In The End"は私は好きな曲でした。
返信する
ウエット・ウイリー (星船)
2014-02-26 20:09:36
ジェフ・ベックの"Gets Us All In The End"、この曲、私も知っています。なんで知ってたかは覚えていませんが、改めて聞いてみたらホントカッコイイ曲ですね。ボーカルがウエット・ウイリーのジミー・ホールだったのですね。
懐かしい曲を聴きました、情報ありがとうございました。
返信する
注目曲 (しんしん)
2016-06-30 10:07:36
星船さん、こんにちな。

この曲はTBSラジオのポップスベスト10(MC:小島一慶)で、ベスト20圏外の中からの注目曲として紹介されました。私はとても好きな曲の一つです。
返信する
Street Corner Serenade (星船)
2016-06-30 22:25:54
しんしんさんこんばんは。
「小島一慶のポップスベスト10」、なつかしいですねぇ~
「オールジャパンポップス20」とともによく聞いていました。
「Street Corner Serenade」は日本のラジオではあんまり聞いた記憶がなく日本ではあまりヒットしなかったのですが、小島一慶さんはなかなか珍しい曲をかけてくれますね。
返信する
懐かしいチャートです (golden_70s)
2019-01-25 16:20:53
多分、私はこの週からアメリカン・トップ40を聴き始めました。
懐かしいチャートを眺めているだけで、気持ちが盛り上がってきちゃいます。

ダン・ヒルの「Sometimes When We Touch」は良い曲ですね。
初登場組では「Can't Smile Without You」、「Goodbye Girl」、「Dust In The Wind」は名曲ですよね。
このような曲が流行っていた時代がとても懐かしいです。
もうあのような時代はこないのでしょうか?
返信する
久し振りに (星船)
2019-01-25 23:08:54
golden_70sさんこんばんは。
そうですか、この週からですか。
ホント懐かしいですし、良い曲多いですよね。
おお!名曲"Baby Come Back"もありますね、Jay Fergusonも良かったな。
久し振りに"Street Corner Serenade"も聞きました。良い時代でした。
返信する

コメントを投稿

1978年ビルボードTop40」カテゴリの最新記事