ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

デイヴィッド・フォスター David Foster - Love Theme from St. Elmo's Fire(1985年の洋楽 Part45)

2021-11-18 21:11:12 | '85年洋楽
1985年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart45はDavid Fosterの"Love Theme from St. Elmo's Fire"。最高位は11月16日付の第15位。年間チャートは残念ながら圏外でした。

さてこの曲、曲名から分かると思いますが、映画『セント・エルモス・ファイアー』 愛のテーマ。インスツルメント曲です。
映画『セント・エルモス・ファイアー』 、監督はジョエル・シュマッカー、出演しているのはエミリオ・エステベス、ロブ・ロウ、アンドリュー・マッカーシー、デミ・ムーアなどなど、大ヒット青春映画でした。私も見に行きました。大変面白い映画だったです。
この映画からは、すでに紹介しましたが、John Parr の"St. Elmo's Fire (Man In Motion)"が2週間の1位を記録、年間チャート18位の大ヒットになりました。詳しくはこちらをご覧ください→→→

この映画のサウンドトラックのプロデューサーはデイヴィッド・フォスター。"St. Elmo's Fire (Man in Motion)"についても、プロデューサーはもちろんDavid Fosterで、曲もJohn ParrとDavid Fosterの共作です。
そしてこの曲"Love Theme from St. Elmo's Fire"の、曲の作者・プロデュースとも、もちろんDavid Fosterです。

David Fosterですが、このブログをご覧の方々はもちろんご存知ですよね。希代の名プロデューサーであり、ソングライターです。
彼が作り、プロデュースした曲は数知れず、私のブログでもすでに何曲も紹介されています。Boz Scaggsの名曲"Look What You've Done to Me"、Earth, Wind & Fireの"After the Love Has Gone"、Chicagoの"Hard to Say I'm Sorry"・"Hard Habit to Break"などなど、書ききれないほどの大ヒットを手掛けています。

そのDavid Fosterですが、数々の大ヒットを手掛けてはいますが、彼が単体でのソロでのヒット曲・Top40ヒットは、実はこの曲のみなのです。そちらの方が驚きですよね。
曲はストリングスと、彼のピアノ・キーボードで演奏され、David Boruffという方が唯一saxophoneで参加しています。


さてこの曲、サントラの最終曲には、歌・歌詞入りの曲が収録されています。歌っているのはDanny Gerrard と Amy Holland。
Amy Hollandですが、1980年に"How Do I Survive?"という曲で最高位22位を記録したヒット曲を持っています。 Danny Gerrardについては、カナダ出身の歌手のようですが、詳細は不明です。

コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビルボード 全米 Top40 1985... | トップ | ビルボード 全米 Top40 1985... »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太ったボンジョビ (# ̄З ̄)ぐぬぬ)
2021-11-18 23:15:36
⭐⛴️さんには二重に申し訳ありませんが、どんなに良い選手でも読売だと嫌っているのと同様で、デビフォタの曲は
「ダイアンウォレンほどではないが、避けて通りたい」というのがポリシーであります。
(まさか「燃え尽きて」がボズの自作ではなかったなんて悲しいス)
ただこの愛のテーマはリアルタイムでは割りと好ましく、拡張高いなと思っておりました。
そして映画、見てない私ですが、なんスか、このリア充の塊みたいなヤツらは?悔しくて不愉快であります。
毎日が合コンみたいな生活でしょうか?
安パイさんらは乱●当たり前みたいな都市生活だったかもしれませんが、私は田舎で無垢にこそこそ攻めていたりして、成果がなかなか上がらなかったですからねー、いくらでも僻みそうですねコレは。
そのビデオ、有名なおふたりを探してみました。
デカ頭でグラサンタバコが伸郎?
ショートカットでマユゲ~な可愛いのがデミ?
うーん、やっぱり安直なジョンパーのタイトルソングがキモくて、レンタル拒否して私は見なかったのかな?
返信する
唯一の単独クレジット (hannah)
2021-11-19 00:10:11
星船さん、こんばんは。
いわずと知れたD.Fosterですが、初めて名前を聞いたのは、J.GraydonとのコンビでEWFの♪After The Love Has Gone♪をヒットさせたときです。
その後、限定ユニットAirplayで1枚だけアルバムがありましたね。
Chicagoの復活も彼の役割が大きかったと思いますが、特に♪Hard Habit To Break♪は名曲でした。
プロデューサーとしての活躍が目立ったアーティストですが、単独クレジットはこの曲のみだったんですね。
返信する
Unknown (安先短🌻)
2021-11-19 00:13:28
まぁ~いやだわ~💦…こう見えても品行方正清廉潔白👼。…ヒドイ人ね~😢。さてと、週末は『ファイアー🔥』借りて、映画三昧しましょ~と***
返信する
Unknown (ハリジョージスン)
2021-11-19 00:48:30
こんばんは。ちょうどこの曲の頃か忘れましたが、オレたちひょうきん族 「アホちゃいまんねん、パーでんねん!」by明石家さんま  というわけでジョン・パーは苦手でした… (意味不明)
返信する
Unknown (お目覚め安先短🌻)
2021-11-19 08:03:38
『ファイアー🔥』借りて、音消して、自分の好きなミュージックMixして、鑑賞する手もありまっせ~***『バンダー・グラフ・ジェネレータ』のCDも、一緒に借りて来るベェ~🎵…アバンギャルドだね~‼。…ケムシマユゲ。
返信する
Unknown (音時)
2021-11-19 08:20:06
http://neverendingmusic.blog.jp/archives/28394658.html
卒業、というとこの曲は頭に浮かんできます。さすがに男女グループでここまででセイシュンではなかったけど、時間を学生時代にいつも共有していた仲間がそれぞれに旅立っていく場面は自分でも心が揺さぶられます。コロナで二年間、入学式ができない、大会や文化祭、修学旅行もできなかった大学生や高校生も、次の春は元気に胸を張って母校を巣立っていってほしいですね。
(PS)この曲に歌詞があるのはびっくりしましたね!
返信する
デイヴィッド・フォスターというだけで (星船)
2021-11-19 22:40:54
太ったボンジョビさんこんばんは。
いやいや、デイヴィッド・フォスター、いい曲書くじゃあないですか。私は大好きですよ。どちらかというと、デイヴィッド・フォスターというだけで聞く気になります。Boz Scaggsの"Look What You've Done to Me"は二人の共作ですね。たしか"Jojo"もそうだったんじゃあないかな。
デミムーア、綺麗ですねー、可愛いですねー。『ゴースト』も良かったな。
返信する
黄金トリオ (星船)
2021-11-19 22:47:26
hannahさんこんばんは。
デイヴィッド・フォスター、いい曲作りますよね。"After the Love Has Gone"はDavid Foster、Jay Graydon、Bill Champlinの黄金トリオでしたね。デイヴィッド・フォスターを意識したのは私もこの曲でしたか。もっとさかのぼるとCheryl Lynnの"Got to Be Real"もDavid Fosterが参加していました。Chicagoでもホントいい曲作っていますよね。素晴らしいソングライターでありプロデューサーですね。
返信する
Unknown (星船)
2021-11-19 22:48:37
安先短さんこんばんは。
休日にはたまにはゆっくり昔の映画を見るのも良いですね。
返信する
土曜日の夜は (星船)
2021-11-19 22:51:05
ハリジョージスンさんこんばんは。
「オレたちひょうきん族」、そうでした、この頃の土曜日の8時でした。その後お風呂に入ってから「全米Top40」を聞くのでした。
返信する
歌詞付 (星船)
2021-11-19 22:54:22
音時さんこんばんは。
この映画、良い青春映画でしたよね。デミムーアは綺麗でした。
この曲に歌詞が付いていて、歌詞付をシングルカットしたらどうだったでしょうか?もしかすると大ヒットしたかも。私としてはインスツルメントバージョンの方が良かったとは思います。
返信する
Unknown (安先短)
2021-11-20 02:19:56
ウァ~オ!…拳の利いた歌声~シェリル・リンですね。まあね。DISCOミュージックって、シングル摘まんで買うだけだったけど…これも即買いだ。『マシンガン』『プレイ・ザット・ファンキー~』『今夜はブギ・ウギ~』…何故かグランド・ファンクの『アメリカン・バンド』等…お仕事に使えそうなシングル即買いよ。しかしね~。お仕事で聴いてると、頭の中のノリが楕円形に弛んでくる…DISCOミュージック☆…家に帰ってまでは、ウンザリダ~ネ💦。フュジョン出始め当時のホーンが利いたロック・クロスオーバーとか…美~つくしい『シールズ&クロフツ』。リック・デリンジャー、オール・アメリカンボーイの『jump・jump・jump』←(これぞ、名バラッドだがね)…などが常聴。この手のalbum買いあさっていた時期でした。ホント…ビルボと無縁で…スマン…。
返信する
Brat Pack (ムンドリ)
2021-11-20 12:44:55
映画『セント・エルモス・ファイアー』米国の学生は日本と違って随分カッコいいなと観てました。ジョン・パーの主題歌もこの「愛のテーマ」もFMでよく聴きましたよ、懐かしい!
出演していた俳優たちの若手グループに当時”ブラット・パック”なんて愛称が付いていましたね。

デイヴィッド・フォスターは昔よく聴いた尾崎亜美のアルバム”HOT BABY”(1981)の全曲アレンジで覚えました。
返信する
Dフォスター (240)
2021-11-20 16:42:08
こんにちは。
私の大好きなデヴィッド・フォスター。でもこの頃からなんとなく彼の音楽についていけなくなってきたような気が…。
個人的にはEW&F~エアプレイ~シカゴ辺りのフォスターが大好き。その頃のメロディと比べると、かなり商業的に寄ってきたような気がします。もちろんクオリティは相変わらず高いですけどね。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ ( ´ •̥ ̫ •̥ ` ) ぐぬぬ2)
2021-11-20 17:46:03
あちゃー·
燃え尽きて、だけでなくジョジョまでもがデヴィッドフォスター(withボズ)だったとは……、参りました。
というとも私、こっそり80年の年間シングル100のところにジョジョを褒めまくっておりましたのです。詳しくはこちらをご覧ください→→→→(ウソ)
てぇこたぁポップス初心者時代にはもぅハメられていたわけでありんすのぉ。
グスン·(´•ω•̥`)
おまけにエアプレイ?「彼女はウェイトforミー」ですよね?くぅううぅー、これもあの加齢なイントロにやられてシングル買う寸前までイキました、危ないアブない。まさにビギナー殺しのデヴィッドフォスター、こちらはきりきり舞いです。
まーややポップスになれてきた頃には「素直になれなくて」をタリィなあ、と感じたのは反抗期だったんですかね私。
んでそのあとの「キッツい癖」にヤラれ、まぁフラフラと。
素直に負けを認めます🏳️🏳️🏳️。
さて、シールズアンドクロフツ、夏のサマーブリーズを聴いてみました。
惜しい!
72年といえばここでのリアルタイムは共通安パイ、いわゆる「ペキ」さんしか居ないですな!ナイス👍
これはイイ曲のはず、しかし初っぱなの2フレーズ、「ウォー~ー」と伸ばさないでほしかった!普通にそのまま歌詞を詰めていてくれれば、即カラオケ探しの旅に出たことでしょう。ビデオも昭和47年の夏のアメリカ、てー感じでイイ、曲もアメリカ(バンド)ぽいし。
昨日カリーナさんからメール来たし、行って探してみるかなーーー、(たいていは行かない)😫
返信する
80'sのプロデューサー (hannah)
2021-11-20 18:15:12
星船さん、こんばんは。
このD.Fosterもそうですが、何故か、メロディー重視のソフト系の曲を作るアーティストは賛否両論ですね。
何故なんでしょうね。
80年代になって、N.Rodgers、R.Hyne、Q.Jonesなどのプロデューサーが活躍しましたが、もちろんD.Fosterもその一人です。
Chicagoの復活も、EWFのAOR系への展開も彼なしでは難しかったでしょうね。
D.FOsterとBozの共作だったんですね、最高のAORですね。
返信する
Unknown (おがっちょ)
2021-11-20 23:26:31
デビットフォスターは、やっぱりエアプレイから、知りました。
エアプレイのEWFバージョンでない、あのヒット曲もまた、その他の曲もAOR では、人気ありますね。
オリビアとのデュエットは、残念ながらヒットしなかった。もうちょいでした。

大好きな曲にスカイラークのワイルドフラワーがあるんですが、バンドメンバーにデビットフォスターがいたみたいで、知ったときは、意外でしたね。
今もたまに聴きたくなります。
返信する
Unknown (安先短🌻)
2021-11-21 00:59:57
人は誰しも、大人になり、日々…社会に揉まれ…揉まれて、ヘトヘトになり、家路につきます。そしてササクレ立った心を優しく包んで響くのは、シャワーの後…melody重視でソフトなBGM…と一杯の🍷なのです。ホ~ッと一息…1日の疲れからの解放感と明日への活力。。。しかし世の中には、大人になっても、揉まれても、マンダ…マンダ…ソフィスケートされた癒しより、ダイナミックでドラマチックな刺激を求めて止まぬ…疲れ知らずの青春エレキ…テケ!テケ!…野郎が一定数居るもんなのです(笑)。しかるに賛否両論は必然として起こるのでしょう。
返信する
Unknown (お目覚め…安先短🌻)
2021-11-21 09:38:06
お目覚めのサマーブリーズもjump jump jump(バンヘイレンじゃないよ)も、フルオンタイムでなくて…後追い…76~77年。さっき、動画を見つけたんだ。リック・デリンジャー『ロックン・ロール・フーチークー』。もろアイドル顔(少々お疲れ目)でアメリカン・ロックを唸るリック・デリンジャー。元気に太ったダン・ジョビ?・ハートマン。ドラムは、絶対ミック・フリートウッド意識してるな。ヤン・ハマーよりずっと以前にショルダーキーボード確立したエドガー・ウインター。ウニャ~違うだろ~。この人ったらデッカイ置き型鍵盤にストラップくくり付けて…駅の弁当売りみたいに首から下げてるよ‼…ロックだね~(笑)。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ ( *´・ω-))
2021-11-21 11:42:56
ペキさん、リックデリンジャーのジャンプ✕3、これはなかなかのバラード、やるせなさも伝わってきてジーン・シモンズでありました。
リックデリンジャーとテッドニュージェントはガツンなソロギタリストてことでテクやパワー重視の人、バンド所属でない人、シングルチャートは無理な人、なイメージでしたのでちょとビックリ。
流れで追っていたらテッドニュージェントもキャットスクラッチfeverてぇのがなかなかのダルさと心地よさを持っていて意外でしたよ。
⭐⛴️さんもこのあたりはカジっておられますかな?80年代で言えばイングベイになるんですかな?知らんのですが。
フーチークーはまたにとっときますですヨーヨー。
返信する
Unknown (安先短🌻)
2021-11-21 12:12:54
数あるギタリストだけど…深紅の派手なjumpスーツでステージに立つのは、デリンジャーとニュージェント位だよ(笑)。バンヘイレンは黄色?…パッション🍊?だったかね~(///ω///)♪
返信する
『Get Closer』 (星船)
2021-11-21 17:56:27
安先短さんこんばんは。
Seals and Crofts、大好きなんですよ。
一番はやっぱり"Get Closer"だったかなぁ。
このアルバム『Get Closer』には、バックには凄いメンバーが入っていましたね。のちのTOTOのメンバーDavid PaichにJeff Porcaro、David Hungate、Lee RitenourにJoe Sample と、AORにフージョンのオールスターメンバーが参加していました。
返信する
大活躍 (星船)
2021-11-21 17:59:20
ムンドリさんこんばんは。
それは現実にはそんなカッコいい学生生活なんてありえませんな^^;でも映画は面白かったですよ。
デイヴィッド・フォスターは尾崎亜美のアルバムまで参加していたのですか。この当時から大活躍でしたね。
返信する
AOR人気を確立したのは (星船)
2021-11-21 18:04:03
240さんこんばんは。
70年代のデイヴィッド・フォスターは、それは凄い曲を手掛けていましたね。まさにAOR人気を確立したのはデイヴィッド・フォスターの影響が大でした。
80年代も半ばになると、手掛けた曲も多くなりすぎて、いささか食傷気味のところもあったかもしれませんが、でもでも、いい曲たくさん作っていました。『Chicago 18』などは素晴らしかったです。
返信する
Jim Seals (星船)
2021-11-21 18:15:14
太ったボンジョビさんこんばんは。
「ジョジョ」、いい曲だったじゃないですか。
ちなみにBoz Scaggsで良いな、と思っている曲は、"Look What You've Done to Me"の他には"Lowdown"と"Lido Shuffle"なのですが、なんとどちらの曲もボズとDavid Paichとの共作でありました。
72年のSeals and Croftsの『Summer Breeze』はリアルタイムで走らなかったですね。ちなみにEngland Dan & John Ford ColeyのEngland Danは、本名「Dan Seals」で、Jim Sealsの弟だって知っていました?
返信する
大ヒットアルバムを (星船)
2021-11-21 18:19:26
hannahさんこんばんは。
この当時、大物プロデューサーが何人かいましたね。
その一人がデイヴィッド・フォスターでした。
クインシー・ジョーンズのプロデュースも話題になりました。この4人とも、様々な人たちの大ヒットアルバムを手掛けましたね。
返信する
あんまりヒットせず (星船)
2021-11-21 18:25:02
おがっちょさんこんばんは。
エアプレイですか、"After the Love Has Gone"の少し後でしたか、アルバムを1枚だけだして活動を停止してしまいました。デイヴィッド・フォスターと
ジェイ・グレイドンですから、話題にはなりましたが、残念ながらあんまりヒットしなかったのはどうしてでしょうか?
返信する
懐かしい (hannah)
2021-11-21 18:28:00
星船さん、こんばんは。
Seals & Crofts懐かしいですね。
リアルタイムでは聴いていなかったので、雑誌、音楽番組などでしか聴いていませんが、70'sを代表するグループでした。
それとすでに、David Paich、Jeff Porcaro、David Hungate、Lee Ritenour、Joe Sampleがバックメンバーだったんですね。
Bozよりも前にですか?
それは凄過ぎます!!!
返信する
リック・デリンジャー (星船)
2021-11-21 18:40:13
安先短さんこんばんは。
リック・デリンジャーですか、日本では人気ありましたね。
Cyndi Lauperの『True Colors』に参加していたような。残念ながら曲はあんまり知らないんです。アメリカではヒットしなかったですか。
返信する
もちろん (星船)
2021-11-21 18:43:43
太ったボンジョビさんこんばんは。
テッド・ニュージェントの"Cat Scratch Fever"といえば、もちろんファンですよ。テッド・ニュージェントの唯一の(ソロでは)Top40ヒットですね。こちらをご覧ください(リンク切れてた)→→→https://blog.goo.ne.jp/mou-at40-billboard/e/ea50efcc679005cb1e3333ffca94731f
Damn Yankeesじゃあ、なんと3位というのもありましたが。
返信する
Unknown (太ったボンジョビ (  -_-; ))
2021-11-21 19:47:53
おお、リプライの嵐、⭐⛴️さんお疲れさまです。
ダンシールズ、もうそろそろボップな人ですかね?のんき系統でしたかね?石田豊さんがかけてくれましたよね?ただ背景はモロにイグノラントでありますです。
おっとこれ以上は⭐⛴️さんの今晩の大舞台の邪魔になりますのでこれにて。
私なりにお祝いコメなど……。
返信する
Unknown (安先短🌻)
2021-11-21 20:10:17
日本で人気あったのか?とか、アメリカで売れたのだろうか?…私も知らないよ。この人の場合は…そんなのどうでもいいんだな。そりゃあ売れれば売れるだけ💰になるから嬉しいだろうけどね。それとはまた別の業界基準?でplayerとしてはアメリカでは知らぬ人いないんじゃない。リック・デリンジャーは器用なんだな。どんな音楽にも対応可能。業界じゃあ引っ張りだこね~。(勿論実力が伴わなければ、特にアメリカはシビアだから相手にもされない)…例えば、取り敢えずはデビューが先で…何て云う新人なども、かなりお世話になっているはず…(笑)。アメリカのジミー・ペイジみたいね。名前を口外しない約束で請ける仕事なんて…チョイチョイと演って、えら~い額の報酬らしいよ…😉
返信する
Unknown (星船)
2021-11-21 22:49:18
太ったボンジョビさんこんばんは。
すみません、気を使っていただいて。今晩は事情により大舞台とはなりませんでした。来週以降にご期待を!
返信する
Unknown (星船)
2021-11-21 22:51:40
安先短さんこんばんは。
なかなかねえ、私の洋楽の情報源は、ほとんどが、全米Top40と、FENと石田豊さんのリクエストコーナー、その3番組でしたので、ヒットしてその3番組でかからないと曲を知らいない、ということになります。
返信する

コメントを投稿

'85年洋楽」カテゴリの最新記事