movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

きとろ商店

2024年12月04日 00時02分07秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

11月24日(日)

この日のランチは伏見区のきとろ商店でいただいた。

師団街道沿い、第二軍道を南に下った東側に最近できた味噌鶏焼肉のお店。少し前にうかがったフカクサ製麺食堂の北隣。

ランチメニュはどれも999円。

いただいたのは味噌鶏焼き定食999円。美味しいご飯、よっちゃんキムチ、鶏スープ、ミニサラダ、日替り小鉢付き。この日の小鉢は左上、カレー味の煮込みでご飯がすすむやつ。

鶏肉はモモとムネ。この味噌ダレが美味しいの。

こんな感じで焼き焼き。

まずまずおいしくて、この内容と値段はリーズナブルな印象。専用駐車場なく行きやすくはないけれど、また行きたいお店だ。今度は夜にも行ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジパイKYOTO

2024年12月03日 00時02分46秒 | グルメ カレー

11月23日(土)

この日のランチは中京区のアジパイKYOTOでいただいた。

 

ちょっとわかりにくい立地で、千本三条を東へ、最初の北行の道(わたしの好きなかふーの手前)を北へ、どんつきの南西角にあるスパイスカレーのお店。以前は七条河原町あたりにあったらしいが、こちらに移転されたとのこと。古民家を改装した感じで、洒落た店内。

メニュは4種のカレーと、そのうちAから1種+Bから1種+ダル(豆のカレー)の3種プレート。

いただいたのは3種カレープレート1,200円。右のココナッツカレーと左上のポークキーマカレーをチョイス、左下がダル。ココナッツカレーは鶏肉がふたつ、ココナッツの風味弱め、やや塩辛い感じでわたし好みじゃない。ポークキーマはわたし好みで、ダルは普通に美味しい。アチャール、ピクルスなどもまずまず美味しいよ。

全体的に辛さ控えめで、カレーには辛さを求めたいわたしとしてはそこが残念。専用駐車場なく行きやすくはないが、今度は違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの小料理屋で鍋料理

2024年12月02日 00時02分48秒 | いつもの小料理屋

11月22日(金)

この日の夜は東山区のいつもの小料理屋で一杯いただいた。食べログにも載ってない小さなお店なので店名は非公表。

前回はひと月ほど前で、夜はおまかせのみ。

いつも通りビールでスタート。

牛肉と糸こんにゃくを炊いたの、ビールがすすむ味。

ここでわかめのスープ、わかめたっぷり。寒い日にはあたたかいのが嬉しいよね。

酢たこ高野豆腐と人参の炊き合せ。さらにビールがすすんで。

お酒にチェンジ、田酒。まったりと美味しいねぇ。

この日のメインのお鍋が登場。しいたけが大きすぎて見えないのだが、下には豚肉と豆腐が隠れている。肉厚のしいたけががウマー!!これがこの日の一番。

当然にお酒がすすんで亀齢にチェンジ。

さらにお酒がすすんで東洋美人。辛口のお酒の後では甘さが際立つ。

おでんは厚揚げ、大根、たまご、ちくわ、しらたき、するめ、海老すり身だんご。ほんのり甘めのお出汁が美味しい。

お酒は鳳凰美田にチェンジ、これも美味しいよね。

自家製キムチ、らっきょが美味しいの。

芋焼酎久耀を酎ハイで。

しっかり呑んで食べてお腹いっぱい、いい感じで酔っ払ったよ。いつも通り5,000円。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オルタネート』(加藤シゲアキ)

2024年12月01日 00時02分37秒 | 読書

加藤シゲアキの『オルタネート』を読んだ。吉川英治文学新人賞受賞作。

タイトルの「オルタネート」は高校生限定、実名登録のマッチングアプリ。そのアプリをめぐって対照的な高校生と同年代の人間3人を描く青春小説。それぞれの希望と葛藤をテンポよく語り、意外な展開が面白くて一気に読了。楽しく読める作品だ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オルタネート (新潮文庫) [ 加藤 シゲアキ ]
価格:990円(税込、送料無料) (2024/11/30時点)


 

わたしテレビを観ないので芸能関係にはうとく、著者が旧ジャニーズのNEWSのメンバーだってのは全然知らなかったよ。天は二物を与えるんだねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする