ミセスローゼンの上人坂日記

春の闇何処かが伸びて薄くなり



ミコとアダムがチェロとピアノを教えるフラッシング(クイーンズ)の音楽教室。名前が如何にもフラッシングぽい。中国系と韓国系が多い町で、レストランがどこも美味しい。

お約束の悪夢を成田のホテルで見た。見知らぬ個人宅の句会の後、食事にしようと言う事になり、出前が延々と来ず、冷蔵庫のあり物を料理しようという事になるが、誰も料理ができず、私一人が苦心して残り物を次々調理し、それがみな不味い。皆に白い目で見られ、後片付けも一人大変な思いをし、結局帰れずに泊まる事になり、その夜見知らぬ部屋に見知らぬ尼僧が座っている悪夢を見てぎゃッと飛び起きてもまだ夢の中で、、、という悪夢。定番の料理作らされる悪夢。夜中に目覚めてからもなお、まだ夢の中じゃ無いかと気が気でなく、部屋の中を凝視していると闇が薄くなり、何かが蹲っているやうな気がしてくる。

日本に帰り、何がほっとすると言って、水道水が飲める事とウォシュレット。プドン空港で歯みがきする時も、煮沸水のマシーンで三角錐の紙コップに温水汲んでそろりそろりと洗面所へ行かねばならなかった。ホテルにボトル水も沢山買い置かねばならなかった。口だけでなく目鼻を洗う時にも必要だ。それはまあいい。だがウォシュレット無い暮らしは不可能。公衆トイレの汚し方えげつない。男子トイレの床だけでは無い。女子トイレの床もビチャビチャ、便座もビチャビチャ。どうやったらあんなに撒き散らせるか? 後の人の為に清潔にという思想が無い。通路を塞がない思想もない。列に並んで順番守る思想が無い。ごみ箱が無ければポケットに入れて持ち帰り家で捨てる思想が無い。人にぶつかって謝る思想が無い。割り込みOKの思想は有る。当たり前の公共心や美徳が無くて社会生活が成り立つ? 学校で何を教えてる? 晴れて結婚したカップルやお世話になったご家族には感謝の気持ちで一杯だし、宴会で出会った人々も皆人懐こく楽しく賢く親切なのに、公共の場はなんでこうも殺伐としているのだらう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事