長野市をホームタウンとするフットサル・クラブのボアルース長野。
このたび、新シーズンから1部リーグで戦うことが正式に決定し、信濃毎日新聞でも大きく報道されています。
GMの土橋さんは長野パルセイロ、松本山雅でプレイした稀有な存在であり、地元の山梨県ではヴァンフォーレ甲府にも在籍した、生粋のサッカー人でもあります。
土橋さんがパルセイロを退団した後はクラブアンバサダーとして活躍し、マッチ・ディ・プログラムで試合の見どころを解説していた時期がありましたね。
ある意味、長野県サッカーの生き字引のような存在ともいえるでしょう。
僕が有難いと感じたのは、新シーズンのスタジアム計画にあります。
ボアルース長野は、長野市南部にあるアリーナ「ホワイトリンク」で試合を行っていたのですが、僕はホワイトリンク周辺の地理に不案内で、出かけたことが無かったんですね。
僕は知らない道を車で通ることが本当に嫌で
「ボアルースの試合を見てみたいけれども、シャトルがないからなあ」
「同乗してくれる知り合いもいないし」
と思っていたんです。
しかし、新シーズンは何と、僕の住む千曲市の「ことぶきアリーナ」でも試合をするというではありませんか。
ことぶきアリーナ千曲は、しなの鉄道戸倉駅まえにあるジャム工場「寿高原食品」が命名権を取得し、その名がつきました。
しなの鉄道屋代駅からは、基本直線で到着しますから、僕のような方向音痴でも問題なく到着できます。
この措置は、今長野県全体に波及している信州ブレイブ・ウォリアーズ問題にも関連しているのかもしれませんが、バスケットとフットサルの基準を満たすアリーナがあること。
これは千曲市にとって凄く大きな財産ではないでしょうか。
このたび、新シーズンから1部リーグで戦うことが正式に決定し、信濃毎日新聞でも大きく報道されています。
GMの土橋さんは長野パルセイロ、松本山雅でプレイした稀有な存在であり、地元の山梨県ではヴァンフォーレ甲府にも在籍した、生粋のサッカー人でもあります。
土橋さんがパルセイロを退団した後はクラブアンバサダーとして活躍し、マッチ・ディ・プログラムで試合の見どころを解説していた時期がありましたね。
ある意味、長野県サッカーの生き字引のような存在ともいえるでしょう。
僕が有難いと感じたのは、新シーズンのスタジアム計画にあります。
ボアルース長野は、長野市南部にあるアリーナ「ホワイトリンク」で試合を行っていたのですが、僕はホワイトリンク周辺の地理に不案内で、出かけたことが無かったんですね。
僕は知らない道を車で通ることが本当に嫌で
「ボアルースの試合を見てみたいけれども、シャトルがないからなあ」
「同乗してくれる知り合いもいないし」
と思っていたんです。
しかし、新シーズンは何と、僕の住む千曲市の「ことぶきアリーナ」でも試合をするというではありませんか。
ことぶきアリーナ千曲は、しなの鉄道戸倉駅まえにあるジャム工場「寿高原食品」が命名権を取得し、その名がつきました。
しなの鉄道屋代駅からは、基本直線で到着しますから、僕のような方向音痴でも問題なく到着できます。
この措置は、今長野県全体に波及している信州ブレイブ・ウォリアーズ問題にも関連しているのかもしれませんが、バスケットとフットサルの基準を満たすアリーナがあること。
これは千曲市にとって凄く大きな財産ではないでしょうか。