11月ころのある日、私の使っている電波時計の時刻が3時間くらい狂った。もう10年以上使っていて狂ったことが一度もありませんでした。それが突然狂ったので、電池でも切れたかと思いました。
それでも時間を合わせて様子を見ることもできるかと思い、インターネットで調べて調整の仕方をその通り試してみましたがうまく起動してくれません。それで、札幌の此の時計の専門店を調べ電話を入れてみました。すると、一度持ってきてくださいという。
場所はすぐわかりますが、車で出かけるのが億劫だし、電車で行くとかなり歩かなければなりません。普通の人になら問題にならない距離ですが、私にはきついのです。時計は別に退職時に教育委員会からいただいたものがありましたので電池を入れて使って間に合わせていました。電子時計には月日と曜日が出ますので、何かの時今日は何日だったかと思うとき直ぐ見れるので助かっていたのです。新しいのを買おうかとも考えてPCで調べたら同じようなものは9000円くらいで買えるのです。
たまたま正月明けに中央区の娘が来たので、時計を専門店に持って行き、見てもらい直せるかどうか聞いてほしい。5000円以内なら直すからと頼んでおきました。
今日娘が来て、店で無料で時間を合わせてくれ、このまま暫く使ってみてくださいということだったという。何かの拍子で時間が狂っただけで大きな故障があるわけでないようでした。かなり古くなっていますが私には愛着のある時計なのです。助かりました。