The Wine Heat!

オテル・ド・ヤマダ ワインフォーラムの主催者であるDr.ヤマダのワインな日々の記録です。

『東北六魂祭』見るには見ましたが・・・

2012-05-27 11:29:18 | ライフ
人はそうは思っていないようですが、自分は人ごみが嫌いなんよ!

その証拠といったらナニですが、昨日の『六魂祭』も大体一段落したあたりでお邪魔。

しかも、できるだけ人通りの少ないところを見つけて向かいました。

山岸自転車道路⇒4号線の交差する所から中津川河川敷へ⇒中の橋袂で大通りへあがる



⇒そして桜山の通りの『くずまきワイン』さんのH岡君にベッタリ⇒『エーデル』さんへ行くも完売



⇒『自醸ワイン』さんを探すも見つけられず⇒竿灯祭りをチラリ⇒ねぶた祭りも山車もチラリ



⇒そして夜の部、てな調子!

ソリャァ、この祭りで人との接触をサケルのは当然無理なわけですが、
この流れがまずもって最善策だったのでしょう!

とりあえず、その日の行脚も気分良く帰った来ることが出来ました。

そして最後の最後、夜も10時を過ぎてジャズスポット”S”にお邪魔を致しました。

その日はハイネケンの生ビールを飲んで、サラミをかじって、
〆はやはり赤ワイン!このワインを開けたんですね↓

2009 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール オリヴィエ・ジュアン



これが実に祭りの火照りを沈めてくれる、しっとりとした旨いブルピノだったんですね・・・

イイ感じで酔えました。

その日の”S”で聴いたアルバムは、やはりビル・エヴァンス!
『ユー・マスト・ビリーブ・イン・スプリング』1977年の作品で、エヴァンス後期の佳作!
スタジオ録音のトリオでは上位5枚には入るでしょう。



さすがにシビレました!




『ラ・パッション』という名の旨安ワインで『篭もりのオジチャマ』

2012-05-26 14:06:36 | ライフ
さて『六魂祭』の足音が聞こえる前日の夕刻は、外はシトシトと雨が降り始め、
とあるリユウで一人夕飯を余儀なくされた、その日ばかりは、お外で食べますよ!
と心に決めていたのですが、家に着くなり、『テルマエ』は入って、
LPなぞ引っ張り出して、グズグズしている内に、
外出る気力もナエナエ・・・となったんですね!

どうも『オザンナ』⇒『ノーヴァ』の不穏な楽曲を聴き入るに及び、
出る出ないも及び腰になってしまったようです。



加えて冷蔵庫を眺めますと、美味しそうな御摘みもハッケンし、



先日より抜栓しておきました『コンツェルト リッチ エーデル・ワイン』と、
『ラ・パッション ヴァン・ド・ペイ』が、美味しいから飲んで行きナ!
と手招きをしているわけだ!



しかも運がイイのか悪いのか、2~3杯飲んで、轟音のLP2枚聞き終わったところ、
絶妙のタイミングで83’息子が珍しく帰宅!

それではってことで、なぜか意見が合って、家飲みってことにいたしました!
(年に一度の珍事でしょう・・・)

ということで、大通り行脚は『六魂祭』の当日に!
赤い顔してその辺うろつきますので、皆さんよろしく!

2002 シャトー レオヴィル・ラス・カーズ サン・ジュリアン

2012-05-25 13:31:28 | ワイン
表題の『ラス・カーズ』は、前回『オテル・・・』の最後を飾ったワイン・・・
そしてメインディッシュの『日高牛のグリル、赤ワインのソース』とのマリアージュを踏まえての登場でした。



『レオヴィル・ラス・カーズ』はボルドーはメドックの格付け第2級にして、
現時点で『サンジュリアン』の偉大なシャトーの一つに数えられるでしょう!



その2002年物を久しぶりに開けました。

やはり、やっと10年の熟成ストロークでは、高原部はいまだ視野に入らず、
これはワイン単体で味わうには時期尚早、メインの肉料理があってこそ、
その真価が発揮されるという塩梅なんですね・・・

さてこのワイン・・・
カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ19%、カベルネ・フラン13%、プテイ・ヴェルド3%
の骨格堅固なセパージュで、凛として筋肉質に引き締った味わいは、
カリフォルニア・カベルネが束になってかかって来ても出すことは出来ないでしょう。

そしてその甘いトップには、引き込まれそうなブラックカラントとカシスのアロマを感じ、
ミネラルの裏打ちも相まって、西洋スギ、黒胡椒などのアクセントも見つけられるんですね・・・

さて、2002年はあと何年の熟成を待てば練れて来るのでしょうか?
10年?20年?想像できないのも、これまたメドック!
そして分からないから、期待できるのも、やっぱりメドックなんですね・・・

このクラスのボルドーは流石に記念日用のボルドーですよね!
その記念日とは、子供の成人と言わず、もっと先の結婚式用としてでもイイのでしょう・・・

それくらい熟成は遅々として進まない!

全員成人してしまったワタクシには、今となっては分かってもしょうがない事なのですが・・・


5月末から6月にかけての行事云々のことなど・・・

2012-05-24 05:24:21 | ライフ
さてあっと言う間に5月も後半に突入いたしまして、オヨヨてな調子ですが、
流石に前半をゴールデン・ウィークで占められますと、早いことは早い!

やっておくべき事は果たしてやったのか?と、確認事項に追われております。

そんな中、今週の週末26日27日は『東北六魂祭』が開催されるとの事!
なにしろ東北6県の夏祭りが盛岡に一堂に会するってんだから凄い!
累計25万人が中央通近辺に集合するらしいのですが、本当にそんなこと出来るのでしょうか?

これも、震災復興の錦の御旗のもとでの開催とのことですので、
なんとか成功するようにと願っております。

で、翌週ですが5月30日(水)は『第2回 モリオカ・サンプリング・クラブーニッポン』の開催です。
今回のテーマは『ニッポン・シャルドネ』!全国各地のシャルドネの生産者のものが大集合!
参加登録の御仁はご油断なきようにお願い申し上げます。

そしてその週末6月2日は、『第70回 ワインとキュイジーヌの夕べ』の開催です!
今回のリストの中心に据えるアペラシオンは久しぶりに『ジュブレイ・シャンベルタン』となります。
豪快な『ジュブレイ』らしいワインとともに、シェフ渾身のキュイジーヌを楽しんでください。

さらに次の日曜日、私事ですが当方の学位取得のおり、
お世話になった先生の退官のお祝いの会がありまして、まずはそれに出席!

で、その日に『盛岡・ワイン・・・』なんとかが開催されると小耳に挟むにいたって、
この時期にまたそれ?とイササカ拍子抜けの感がありまして、
ということで、当初出席せず!との考えでおりましたのですが、
そのあといろいろな経過がありまして、顔だけは出そうかな・・・と考えております!

ココに来て、人ごみが苦手な性分で困ります!といいたいところなのですが、
隣の人に言わせれば、貴方ほど人ごみが好きな人はいないけど・・・と一刀両断!

まずはそんなことなどサレカマナイデ、でる所へ出て、言うべきことは言わせて貰いましょう。

そんな感じの、5月末から6月始めの2週間!
もし見かけましたら、声でもかけてください・・・

ということで、ミタ!
ではなくて、また・・・

2006 スター・レーン ヴァインヤード サンタ・イネズ・ヴァレー カリフォルニア

2012-05-23 03:32:05 | ワイン
今日は完全にいけないパターンでして、22時前に床に就いたら、今ごろ目が覚めました。

ショウガナイので、ブログを覗いて、FBも確認して、
さあ寝ようと何度もトライしたのですが、どうやっても敵いません!

それでは!と眠くなるまで、悪あがきは止めた!と腹をくくり、
今こうしてPCの前に座っております。

そういえば、『第134回・・・』の出展ワインが途中になっていたのを思い出しましたので、
その続きを・・・

『サンプリング・クラブ』の『シャンベルタン』4銘柄のデギュスタシオンが終了しまして、
最後の料理の『日高牛のグリル、赤ワインのソース』に合わせるべく、
2本のボルドー系列を出したのですが、その中の一本!



『カリフォルニア』は『サンタ・バーバラ州』の『サンタ・イネズ・ヴァレー』にあります、
新興ワイナリーなそうですが、この表題のワインをN先生が持参してくれました。

実はこのワイン!次のような事で話題になっているとの事・・・

それは初めてのヴィンテージが『Food&Wine誌』の評価で、
あの『オーパス・ワン』の上を行ったとのことなんですね・・・

その翌年のヴィンテージの『スター・レーン ヴァイン・ヤード』がこれ↓



濃厚極まりないヴァイオレットの色合いでして、向こうを透かすことが出来ません!
明確なフレンチ・オークの香気を帯びながら、カシスやブラックチェリーのアロマが集中しております。

カベルネ・ソーヴィニオン78%、フラン18%、プティ・ヴェルド3%、
それにマルベック1%の樹齢5年のセパージュとのこと・・・

これをフレンチ・オーク新樽100%の樽発酵、そのあと新樽25%の樽熟成を18ヶ月行います。
さらに無清澄、ノンフィルターでの瓶詰めとなるとのことなんですね・・・

まず持って、サンタ・バーバラ州のピノなら分かるのですが、
その地でのカベルネとはオドロキを禁じえず、さらに物が物だけにさらにオドロキ!

説明するまでも無く、前述のキュイジーヌと劇的なマリアージュを見せてくれました。
ということで、N先生にはかえすがえすも御礼を申し上げます。