朝起きて鏡を見ると鼻の頭が真っ赤に焼けている。
30℃を超える真夏日がつづいているが、昨日の朝はどんよりと曇った空が広がって、涼しい風も吹いていた。藤崎台球場では「NHK旗高校野球」の2回戦4試合が行われることとなっている。
〝高校野球大好き”の老人夫婦。今日の試合は見逃せないと朝早く家を出た。それでも球場に着いたのは9時30分ころ。
試合開始8時30分の第1試合、九州学院対濟々黌はすでに4回裏だった。九州学院が5対1とリードしている。その後、試合は膠着したままだったが、九州学院の1年生ショート友田君の秘技には目を見張った。九州学院のキャプテン村上君は全国的にも名も知られた強打者。先日のRKK杯では、ライトスタンドの奥深く2打席連続でホームランを放っている。見事なものだった。今日もホームランを期待したのだが、2回ほど打席にたったが4球に終わった。
第2試合は、秀岳館対必由館。秀岳館が有利と思って観戦したのだが、必由館の中村投手が好投し強打の秀岳館打線を翻弄した。見応えのある好試合だった。結果は必由館が8回裏に1点をあげ、優勝候補筆頭の秀岳館を破った。この試合、高校野球大ファンの老人夫婦に高校野球の楽しさを十分に堪能させてくれた。
第3試合は国府対東海大清祥。試合開始早々から東海大清祥が得点を広げ5回を終わって5点をリード。時間の都合もあってそこで球場を後にしたのだが、翌日の新聞を見て驚いた。国府が勝っているではないか。第4試合は菊池対専大玉名、菊池の勝利は予想もしなかったが5対3で、菊池が強豪の専大玉名を破っている。
準決勝は明後日、6月4日に行われる。いくら〝高校野球大好き”の老人夫婦であっても、暑い中での野球見物は非常に疲れる。でも、九州学院対必由館、国府対菊池の準決勝、を見逃すことは絶対にできない。
曇り空の下、涼しい風が吹く中での野球観戦であっても、鼻の頭が赤くなる。明日4日の天気が気になってきた。予報では日中の温度は31度の真夏日という。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます