各地でマラソン大会が次々に開かれている。いよいよマラソンシーズンの到来。テレビの前の特等席でゆっくりと応援するのが楽しみでならない。
昨日の日曜日は、第1回さいたま国際マラソンが、来年のリオ五輪の代表選考を兼ねて、さいたまスーパーアリーナ発着で行われた。
なんといってもアフリカ勢が強い。30キロまでは日本選手2人を含む6人が先頭集団を作っていたが、それを過ぎると日本の吉田香織選手とアフリカ勢2人の優勝争いとなった。手に汗握る力走にテレビから目が離せない。
30キロでペースメーカーが離れると吉田選手が遅れだした。トップとの差は3分近く。もう駄目だと思った。ところがゴールまで残り3キロで優勝争いから脱落していた吉田選手が、ケニア選手を抜き返して2位に浮上した。思わず手をたたいた。吉田香織選手は日本人トップの2位に入った。リオ五輪の代表選考の対象にも入った。吉田選手は元実業団選手、その後、クラブチームに所属を移した市民ランナー。
五輪代表は3人。すでに夏の世界選手権で7位入賞した伊藤舞選手が内定済み。残り2人がこの大会と来年の大阪国際女子、名古屋ウィメンズの3大会から選考される。吉田選手のタイムでは代表入りは困難と言われるが、終盤の見事な追い上げは見事。評価していただきたい気がする。
年末から春先にかけて開かれるリオ五輪の男女の代表選考マラソン楽しみだ。テレビの前の特等席から力いっぱい応援することとしよう。
同じ日に宮崎県西都市で開かれた全九州高校駅伝。男子は県勢の九州学院が優勝、熊本千原台は5位。その結果、九州学院が熊本代表、千原台は南九州代表として、12月20日に京都で開かれる全国大会に出場することとなった。熊本から2校が出場する全国大会、力いっぱい応援しよう。熊本に優勝杯を持ち帰ってもらいたいと大いに期待する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます