n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

R紅葉最前線

2006-10-22 11:54:14 | 季節
北海道の山々は、すでに紅葉も終わりに近づいています。
いよいよ、平地にも紅葉前線が移動してきました。
春のサクラ・秋の紅葉 日本古来からの季節を詠う代名詞です。
紅葉前線は、春のサクラ前線とは反対に本州方面に移動していきます。
南北に長い日本列島はでは、紅葉は11月に京都・奈良でも見られます。

北海道→サハリン
写真・野幌森林公園

На сопках Хоккайдо пожелтела листва. Скоро желтые листья придут на равнину. В Японии весной сакура, а осенью листья знамениты своей красотой. Цветение сакуры движется с юга на север, а желтый лист с севера на юг.
Хоккайдо-Сахалин.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 樺太犬 南極越冬用訓練風景

2006-10-22 08:22:29 | 樺太犬・サハリン犬
珍しい写真を発見しました。
1955年、当時の南極越冬隊に同行する樺太犬の訓練です。
稚内で行われた北海道産の樺太犬達の訓練で南極に置き去りになったタロ・ジロも参加しています。
樺太犬は、全道から選抜されて40頭余りが、集められ北海道大学・芳賀助手が1頭3000円で買ったものです。
その中にはタロ・ジロも入っていました。
翌年には、南極越冬隊は輸送した「宗谷号」が南極海域で巨大な氷山に阻まれて前進が不能になりました。
「宗谷号」には、第一次越冬隊員11名と樺太犬22頭が乗船して上陸の待機していました。一月間の待機を開放してくれたのが、当時・ソ連の砕氷船「オビ号」でした。
1957年に第二次越冬隊が到着しました。
しかし、この年も氷に閉ざされて「宗谷号」は、氷海に閉ざされてアメリカのバートン・アイランド号に助けられます。
でも、越冬隊員の交代は無く一次・二次に隊員が帰国の途に着きます。
樺太犬15頭は南極基地に置き去りにされました。
1958年・第三次越冬隊が到着した時に、タロ・ジロが生存していました。
後に、樺太犬の権威、北海道大学の犬飼哲夫教授は、タロ・ジロが生存していた理由として「綱から自由になれば、樺太犬は滅多な事では参りません。北国の動物は、冬は食べ物を見つけ難いため、体に養分を貯えておけるのでしょう。」又「犬には、遠くからでも戻ってくる本能があります。タロ・ジロは昭和基地で育ったので、他の犬達と違い基地しか帰るところがなかったのでしょう」と推測していました。
この話は、南極物語の映画化となります。
今年はその映画のリメーク版がハリウッドより公開されました。
元来・樺太犬はサハリンのニブヒ民族が狩猟用として飼育していたものです。
犬そり用に改良して南極に挑んだのです。
北海道→サハリン
写真・1955年南極越冬用・稚内近郊での樺太犬の訓練風景



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする