「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

「子どもがまだ幼いので出来るかぎりのことをしたいと思っています」 悪性リンパ腫女性⇒メルマガ最新号。

2015-09-21 13:01:50 | 福島第一原発と放射能

毎週金曜日に配信の木下メルマガ、最新号より一部内容をお伝えします。

⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/

この内容を読んでいるメールマガジン読者の声も、都内から届いています。

みんな、ご自分や伴侶の事よりも我が子を心配する。気持ちは痛い程分かります。でも!私の周囲で今起きている発病や救急搬送は、子どもでなくて大人!!!です。それも30代まで下がって来ている・・・。 

この先の事は分かりませんが、お願いですからお母さん・お父さんもご自愛下さい。体調変化を見逃さないで下さい!!!心から、それだけはお願い・・・」

========================================================

 「こんにちは。今日はお電話で失礼しました。少し遅くなりましたが、今ま
での経過を書いてみました。」

『びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫』という非ホジキン悪性リンパ腫と診断
された40歳過ぎの女性。原発事故時点では、仕事もされていて、都内23区在住
で、3/15は港区や中央区界隈で外まわりの仕事をしていて、二年以上前に西日
本に移られています。

 東京で住んでいた当時も、放射能のことはかなり気にしていて、飲食物は汚
染可能性のあるものは避けていた女性なのですが、事故当時に外の仕事で、ご
自身は花粉症マスクをしていた以外の防備はできていなかったそうです。

 2012年5月に練馬区大泉学園で僕の講演会も参加され、都内で三田医院も幼い
お子さんとご本人が受診。同じ頃に、ご自身の住んでいた所の土壌も検査され、
700Bq/kg程度のセシウム汚染があったことも確認されていました。

僕と一番最初のメールは2012年秋でした。次の内容。
 「私自身の検査結果はすべて基準値でした。
娘の血液検査について三田医師は、白血球数9000と多いので、好中球の割合が
低めだけど、あまり気にしなくてもよいかもしれないけど、影響がでていない
とも言えない、とのことでした。
血液像について注意するべき点など教えていただければ幸いです。」

このように、ご本人よりも、幼いお子さんのことを気にされている彼女。実際
に、三田医院でおこなっていた検査で、彼女自身のデータには異常は何もでて
いませんでした。

この後、ご本人と電話でお話したこともあります。
そして、2013年春に都内から西日本へ、移住。
その後、移住地域で、僕の講演会が開催されるたびに、スタッフとして協力も
していただきました。その流れで、同じ電車だったので、ご本人と一時間ほど
お話をしたこともあります。

僕の印象では、長年の勤務経験もあるためか、被曝のことで話している女性一
般よりも、合理的に物事を確認する思考が強いタイプの女性です。こういう背
景もあって、彼女が移住後に、自分の身体により異変を感じて、本人が積極的
に半年ごとに確認を繰り返した結果、『びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫』
であることを突き止めたのだと思います。

彼女に何回かアドバイスをしていたことで、ご本人の対処に何らかの寄与でき
ていると思うのですが、或る程度は面識のある女性におきたことで、原発事故
後の厳しい現実を、改めて認識させられたと思っています。

タイトルの後は経緯を書いた彼女の内容を引用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 「子どもがまだ幼いので出来るかぎりのことをしたいと思っています。」
悪性リンパ腫と診断された移住女性からの報告 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この女性からの報告など、続きの内容を知りたい方は、毎週金曜配信の木下黄太メールマガジンでお読みください。

被曝関連等の重要情報はメルマガのみ、ぜひ購読を⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/

======================================================

秋田は3年半ぶりに伺います。

【10/19(月)木下黄太講演会in秋田】

「原発事故の放射能影響 チェルノブイリとの比較」

2015年10月19日(月)午後6:00~8:00

秋田市にぎわい交流館AU(あう)4階研修室1

 秋田駅西口から徒歩10分 新・秋田県立美術館隣接 秋田市中通一丁目4番1号

参加費 無料 (主催団体の意向で無料。資料代のみ300円。)

主催:  環境と暮らしを考える集い(問い合わせ:村上 090-7567-2562 lazycat@ed.akita-u.ac.jp

「福島県で行われている小児甲状腺検査では、放射能で汚染される以前と比べ、多くの患者数が報告されています。急病人の数や救急車の稼働率があがっている地域もあります。チェルノブイリの影響で17年ほどの期間に百万人近い死者が出ている(『チェルノブイリ被害の全貌』岩波書店)という研究もあります。健康被害の現状は、そして今後は?
2011年から土壌調査や健康被害に関する情報の集積にあたり、低線量被曝問題を専門とするユーリ・バンダジェフスキー博士(写真下)の講演を行った気鋭のジャーナリスト木下さんがテレビや新聞では知ることのできない、今後の私たちにとって大切な情報を話してくれます。近年の、ウクライナの首都・キエフでの映像報告もあります。」主催者より。

=========================================================

 残席は3席。今週末土曜日開催。

  【9/26(土)木下黄太と話す被曝問題 in 岡山】

  13時10分開場、13時30分開始、16時00分終了予定

 きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館)7階706会議室(岡山市北区南方2丁目13-1)

 申込み&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/331165/

=====================================================

  岩手県盛岡市で初開催 

 【10/18(日) 木下黄太講演会 in盛岡】 

 13時半―16時 (開場・受付13:15~)

 会場:盛岡市アイスアリーナ 第2会議室 

(〒020-0866 盛岡市本宮5-4-1 Tel:019-658-1212)盛岡駅からのバス路線:盛岡駅前東口10番バス乗場より盛南ループ「200」下川原先廻りに乗車→アイスアリーナ前で下車 所要時間約11分

 申込み&詳細⇒http://www.kokuchpro.com/event/45195674a463dbf0d0d26888a4c69516/

=====================================================