2022年1月29日(土曜日)
諫早市宇都町の御館山(みたちやま)
稲荷神社の敷地内にある梅がポツポツ
と咲き始め、参拝者が花をめでている。
(※2022年1月27日(木)付
毎日新聞)
諫早に行くと山の上にある神社が気に
なっていました。
今回、新聞に掲載された記事をキカッ
ケに初めて参拝、3分咲き程度となっ
た梅の花を観てきました。
この梅は個人の方が神社の協力を得て
約300㎡を開墾し梅45本ほどを植
えて2016年から「梅園」としたと
のこと。
標高約100メートルにある神社から
諫早市街地の光景を望みながら、昨年
より花の咲き始めが10日ほど早かっ
たという梅の花を楽しむことが出来ま
した。




トランスコスモススタジアム長崎
サッカーJ2・Vファーレン長崎
の本拠地







にほんブログ村
諫早市宇都町の御館山(みたちやま)
稲荷神社の敷地内にある梅がポツポツ
と咲き始め、参拝者が花をめでている。
(※2022年1月27日(木)付
毎日新聞)
諫早に行くと山の上にある神社が気に
なっていました。
今回、新聞に掲載された記事をキカッ
ケに初めて参拝、3分咲き程度となっ
た梅の花を観てきました。
この梅は個人の方が神社の協力を得て
約300㎡を開墾し梅45本ほどを植
えて2016年から「梅園」としたと
のこと。
標高約100メートルにある神社から
諫早市街地の光景を望みながら、昨年
より花の咲き始めが10日ほど早かっ
たという梅の花を楽しむことが出来ま
した。




トランスコスモススタジアム長崎
サッカーJ2・Vファーレン長崎
の本拠地







