~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

寒桜のライトアップ、長崎・西山神社 2022/2/3

2022年02月09日 | 長崎
2022年2月3日(木曜日)

そろそろ仕事に区切りをつけて帰ろう
かなと思っていると妻からのライン。
西山神社での「お火たき」が地元テレ
ビで中継され、20時までライトアッ
プされる寒桜がキレイだったとのこと。
この神社には1月30日(日)に訪れ
満開となった寒桜の華やかさを感じて
きたばかり、普段はクタクタで1本で
も早いバスに乗って家に帰ろうとする
のですが今日は電車に乗って諏訪神社
電停へ。
コロナ禍で人出は少ないものの地元で
は有名な「諏訪神社」と「松森神社」
の節分祭を横目に長崎名物・階段上っ
て辿り着いた西山神社。
参拝客は私一人、たき火程度の火がた
かれた境内で咲く寒桜。そのライトア
ップされた様子を下から観た光景は春
が来て満開の桜を見上げた時を思い出
させるほどに素晴らしいものでした。
寒い中ではありましたが来てよかった
と実感。















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする