俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

基地

2010-03-30 16:33:52 | Weblog
 社内クーデターで経営陣が刷新された企業があったとする。この企業が取引先に対して「経営者が変わったのだから取引条件を見直してくれ」と言ったら合意してくれるだろうか。自社にとって有利な条件なら合意するだろうがそうでなければ拒絶する。勝手なことを言うな、というところだろう。勝手に御祝儀を期待しても相手が応えてくれるとは限らない。それどころか、旧経営陣と良い関係にあった企業なら旧勢力に義理立てをして新経営陣を疎んじるかも知れない。
 こんな馬鹿なことを鳩山内閣はやって大混乱に陥っている。一旦決まった合意を反故にして、代替案も出さずにまるで駄々っ子のように好き勝手なことを主張している。アメリカが応じる筈が無い。
 そもそもなぜ普天間基地の移設が合意されたのかという歴史的経緯を忘れている。少女暴行という痛ましい事件があり、米国側の疚しさに付け込んで無理やり合意させたものだ。
 多分5月にはアメリカは「ノー」と答えるだろう。これを「イエス」に変えるためには売国的な交換条件を出すしか無い。輸入の拡大や輸出の抑制、米国国債の大量購入や為替操作など。BSE絡みの牛肉の輸入規制も当然撤廃させられるだろう。
 幾ら何でもここまで馬鹿とは思われない。結局、普天間存続か辺野古沖かの二者択一しか無くなってしまう。
 騒いだ挙句の元の木阿弥あるいはそれ以下。そもそも何のために騒いだのだろう。こんな馬鹿に日本の未来を託したらとんでもないことになってしまう。

市長

2010-03-30 16:19:46 | Weblog
 私は政治家に関しては悪口ばかり書いているが一人だけ応援している。河村たかし名古屋市長だ。市会議員の半減、議員報酬の半減、市民税の10%削減、どれも是非実現して欲しいと思っている。
 残念なことに関西に住んでいると氏の活躍振りはさっぱり伝わらない。朝日新聞の氏についての記事は今年に入ってから2回しか見ていない。NHKのニュースで見ることのほうがずっと多い。名古屋という大都市で画期的な改革をしようとしているのになぜこんな小さな扱いなのか理解できない。
 一方、竹原阿久根市長の報道はたっぷりとある。今年だけでも10回ぐらいは見たように思う。社会面のトップ記事にまでなった。幾らトラブル続きとは言え鹿児島県の1市長を執拗に追い続けるのは異様だ。
 市の規模、市議会と対立する問題の重要性、どちらを採っても河村氏の記事のほうが全国報道に値すると思うのだがなぜ朝日新聞は竹原市長に固執するのだろうか。もしかしたら竹原市長が、朝日新聞が大嫌いな自衛官出身だからだろうか?
 名古屋市の人と阿久根市の人が関西に来たら、前者は市長の政策が余りにも知られていないことに、後者は信じられないほど悪名高いことに、ともに驚くだろう。

思考の補助線

2010-03-30 16:07:38 | Weblog
 初等幾何学というジャンルがある。数式ではなく合同とか平行とかいった概念を使って解く幾何学だ。残念ながら日本では余り重視されていないが私は大好きだ。補助線を一本入れるだけでそれまで全く手掛かりも無かった問題が解ける快感はパズルと同じ面白さがある。
 思考においても補助線のような役割を果たすものがある。その概念を理解すればそれまでの暗闇に突然光が射し込む。
 ソクラテスにおける無知の知、カントによる理性の僭越、ニーチェによる神の死、マルクスによる搾取、フロイトによる無意識。日本では梅原猛氏による怨霊、岸田秀氏による「本能が壊れた猿」などがそれだ。それまでは常識(偏見)に縛られて不明確だったことがたった一本の補助線で一挙に解決へと向かう。
 私はプロの思想家ではない。ただの市井のサラリーマンに過ぎない。それでもこれまでの数多の天才が気付かなかった小さな補助線を見つけ出して新しい哲学への道を拓きたいと願っている。