俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

口蹄疫

2010-06-29 14:37:08 | Weblog
 口蹄疫は非常に感染力の強い伝染病だ。だから感染した家畜は早急に処分せねばならない。そこまでは分かる。しかし埋めねばならないのだろうか。埋めるためには土地を確保して巨大な穴を掘らねばならない。そんなことに時間を掛けているから感染が拡大したのではないだろうか。
 ところで口蹄疫はどの程度危険な病気なのだろうか。鳥インフルエンザや狂牛病(BSE)とは違って、人間には感染せず、食べても無害だと言われている。
 中国では口蹄疫に罹った牛や豚は食べてしまうという噂だ。台湾では口蹄疫のワクチンを接種した豚の肉が普通に流通しているそうだ。ワクチンを接種した牛や豚を総て埋めてしまう日本よりも合理的だと思える。
 繰り返すが、口蹄疫は鳥インフルエンザと違って人間には感染しない。それにも関わらず鳥インフルエンザと同じように対応している。しかし牛は鶏よりも遥かに体が大きいので巨大な穴が必要だ。そのために対応に時間が掛かり感染が拡大したと思われる。
 本当に人間に無害なら、食べてしまえば良かろう。なら仕組みは既にできているので埋めるよりも遥かに早く対応できる。勿論、口蹄疫感染牛(豚)と表示して大幅に値引きする必要があるが埋めてしまうよりはマシではないだろうか。

ハコモノ

2010-06-29 14:20:18 | Weblog
 ハコモノはお役人による無駄遣いの象徴だ。施設を作るために多額の税金を使い、運営で赤字を垂れ流す。それでも彼らは雇用を生んだと開き直る。
 特に不可解なのは商業施設を作っても赤字にしてしまうことだ。WTCやATCは赤字だし、大阪駅前第1~第4ビルは殆ど儲かっているとは思えない。なぜこんな一等地にこんな使い勝手の悪いビルを建てたのか不思議でならない。民間企業に任せていたら10倍は活性化されていただろう。
 お役人によるビジネスは落語の酒商人の話のようなものだ。甲が共同経営者の乙に1文払って酒を飲む。次に乙が甲に1文払って酒を飲む。今度は甲が乙に1文払って・・・。こんなやり方で酒樽は空になり1文だけが残る。お役人同士で利益の分配をして資産を食い潰してしまう。こんな資産の食い潰しと比べたら、最も無駄な筈の穴を掘っては埋める作業に人件費を使ったほうがまだマシだ。
 結局お役人には収益事業はできないということだ。どうすれば利益を生み出せるのかという視点を欠いたお役人による商業ビル開発は、明治時代の士族の商法と同レベルでしかない。こんな連中にハコモノを作らせてはならない。お役人にも可能な収益事業は公営ギャンブルだけだ。
 お役人は民間企業による地域開発を政策面で支援すべきだ。余計なことさえしなければ民間企業が投資も雇用も税収も生んでくれる。お役人には未来永劫ハコモノを作って欲しくない。ハコモノは民間に任せて家賃による安定収入を図って欲しいものだ。

弱者と悪人と善人

2010-06-29 14:01:05 | Weblog
 消費税は逆累進性があるから消費税増税は弱者いじめだと言われている。
 だからと言って所得税を増税すればどうなるだろうか。所得税は実はデタラメな税制だ。「クロヨン(9・6・4)」とか「トーゴーサン(10・5・3)」とか言われているが実態はもっと酷い。納税を申告しなければ無税になるし、白色申告など脱税し放題だと言っても差し支えない。
 もう時効なので書けることだが私の父は自営業者で青色申告をしていた。物価修正をすれば私の10倍くらいは稼いでいたと思うのだが、サラリーマンである私の半分ぐらいしか納税していなかった。
 無茶苦茶な制度である所得税を増税することはサラリーマン増税にしかならない。つまり自営業者、農林水産業者、政治家といったもともとまともに納税していない脱税グループにとっては痛くも痒くもない。サラリーマンの負担を増やすだけでは不公平の拡大にしかならない。
 税制を改革するならかつての物品税を贅沢税として復活させるべきだろう。金持ちしか買わない宝飾品や毛皮などの贅沢品に多少課税しても問題はなかろう。
 消費税(付加価値税)という制度が考案されたのも正直者だけに負担を強いる所得税の不公平性を少しでも緩和しようとしたからだ。消費税の増税の狙いは所得税を納めない悪人の負担を増やすことであり、そのために弱者の負担が多少増えようともやむを得ないことだ。5%の増税は年収(≒消費額)1,000万円の人にとっては50万円の負担増となり、一方年収300万円の人にとっては15万円の負担増にしかならない。悪人に負担をさせるためには弱者の負担が多少増えることを黙認せざるを得ない。そうしないとサラリーマン(善人)の負担ばかりが増える。