人類最速と言えばウサイン・ボルト選手の100m9.58秒を誰もが思い浮かべるだろう。しかしこれは驚くほど遅い。時速に換算すれば37.6㎞/hに過ぎない。これより速い速度は簡単に経験できる。落ちれば良い。落下開始後僅か1.1秒で秒速10.8m(38.8㎞/h)に達する。
スキーは時速100㎞以上で滑れるそうだがジャンプはもっと凄い。フライングと呼ばれる競技では200m以上飛ぶ。多分100mほど落下することになるから滞空時間は約4.5秒(100=1/2gtt)、落下速度は秒速44.1m(158.8㎞/h)となり、これにジャンプ時の速度が加われば200㎞/h以上になるだろう。
しかしこれらは落下という特殊な条件での速さだ。肉体が自力で出せる最高速度は野球の投手の160㎞/hと思われるかも知れない。しかし意外な伏兵がいる。咳をした時の空気は時速300㎞前後、クシャミでは時速320㎞ほどらしい。咳やクシャミが人類が自力で出せる最高速度であるとは何とも皮肉な話だ。
声はもっと速い。秒速約340mだから時速約1,200㎞だ。しかしこれは人類の能力とは言えない。犬でも猫でも同じ速度を出せるからだ。これよりも遙かに速いのは禿頭の発する光で秒速30万㎞だが、これもやはり人類の能力とは認められまい。
スキーは時速100㎞以上で滑れるそうだがジャンプはもっと凄い。フライングと呼ばれる競技では200m以上飛ぶ。多分100mほど落下することになるから滞空時間は約4.5秒(100=1/2gtt)、落下速度は秒速44.1m(158.8㎞/h)となり、これにジャンプ時の速度が加われば200㎞/h以上になるだろう。
しかしこれらは落下という特殊な条件での速さだ。肉体が自力で出せる最高速度は野球の投手の160㎞/hと思われるかも知れない。しかし意外な伏兵がいる。咳をした時の空気は時速300㎞前後、クシャミでは時速320㎞ほどらしい。咳やクシャミが人類が自力で出せる最高速度であるとは何とも皮肉な話だ。
声はもっと速い。秒速約340mだから時速約1,200㎞だ。しかしこれは人類の能力とは言えない。犬でも猫でも同じ速度を出せるからだ。これよりも遙かに速いのは禿頭の発する光で秒速30万㎞だが、これもやはり人類の能力とは認められまい。