昨夜(2/3)、久々にテレビ朝日の「ナニコレ珍百景」を観た。
この番組は、様々の珍百景と称す箇所や生き物を捉えた映像が流れるのだが、段々趣旨がズレてきていたのを感じて、しばらく観るのをやめていた。
オレも堅い人間なので「珍百景」というならば、土地土地の珍しい景色や風景などを指すものであって、動物や店のメニューなぞは趣旨と異なるのではないかと疑問を感じていたからである。
そんな中、千葉県庁近くのムクドリの大群が、珍百景候補に挙がっていたのを観て、
『えっ、こんなのが候補に挙がるの???』
と、驚いた。
なぜなら、こんな光景は、千葉なら各所で観られるからだ。
別に県庁近くに限ったことではない。
オレが知る限り、JR土気駅前やJR四街道駅前でも、夏から秋にかけて夕方になれば、必ず拝見できる光景だ。
オレがホイホイ見かけるのだから、おそらく関東圏ならずとも全国区で見られる光景に違いないと思うのだが。
駅前で一本の枝多き大木でもあれば、ムクドリの習性上、必ず拝めると思う。
この番組を見ていて、腑に落ちない気持ちだったのだが、もっと驚いたのが、この日の放送で最も優秀な作品に送られる「MV珍」に、このムクドリの光景が選ばれたのだ。
きっと、多くの人々がオレと同じ気持ちになったと思う。
これで10万円貰えるんだったら、投稿しておけばよかった・・・とね。
でも、オレには無理かな。
だって、珍しい光景だとは思わなかったモン。
当たり前に見えていることも、珍しいことだと思う気持ちと着眼点が、このような投稿番組に拾って貰えるのだから。
■関連リンク
・ No.520 葉っぱのような鳥
・ ナニコレ珍百景 HP
この番組は、様々の珍百景と称す箇所や生き物を捉えた映像が流れるのだが、段々趣旨がズレてきていたのを感じて、しばらく観るのをやめていた。
オレも堅い人間なので「珍百景」というならば、土地土地の珍しい景色や風景などを指すものであって、動物や店のメニューなぞは趣旨と異なるのではないかと疑問を感じていたからである。
そんな中、千葉県庁近くのムクドリの大群が、珍百景候補に挙がっていたのを観て、
『えっ、こんなのが候補に挙がるの???』
と、驚いた。
なぜなら、こんな光景は、千葉なら各所で観られるからだ。
別に県庁近くに限ったことではない。
オレが知る限り、JR土気駅前やJR四街道駅前でも、夏から秋にかけて夕方になれば、必ず拝見できる光景だ。
オレがホイホイ見かけるのだから、おそらく関東圏ならずとも全国区で見られる光景に違いないと思うのだが。
駅前で一本の枝多き大木でもあれば、ムクドリの習性上、必ず拝めると思う。
この番組を見ていて、腑に落ちない気持ちだったのだが、もっと驚いたのが、この日の放送で最も優秀な作品に送られる「MV珍」に、このムクドリの光景が選ばれたのだ。
きっと、多くの人々がオレと同じ気持ちになったと思う。
これで10万円貰えるんだったら、投稿しておけばよかった・・・とね。
でも、オレには無理かな。
だって、珍しい光景だとは思わなかったモン。
当たり前に見えていることも、珍しいことだと思う気持ちと着眼点が、このような投稿番組に拾って貰えるのだから。
■関連リンク
・ No.520 葉っぱのような鳥
・ ナニコレ珍百景 HP