フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

プリンセスパーティー(2)手品編

2012年03月08日 03時42分54秒 | 末っ子桃ちゃん


さて、歌を歌い終わったお誕生日の子なんですが、よくよく見ると最初の時と衣装が違います~。
え~いつ着替えたのかしら。

このごっついおじさん、子どもや親のあしらい方、心得ていて、私たち親はどうぞご自由にあちらのテーブルでくつろいでて下さい~って感じで出る幕がない。


そして歌が終わると、突然「マジックショー」(手品)が始まりました。
最近誕生会に手品師を呼ぶの流行ってるみたい。



ここでまた出てきて別のゴッツイおじさん・・





手を離しても箱が宙に浮くよ~!
子ども達はび~っくり。






その箱から女性が出てきました。アシスタントだって。






踏み台もないのに、あのスカートでさっさと箱をまたいで外に飛び出したお姉ちゃん。仕事だからね、やるしかない・・。







踊るハンカチだって。何か古~いトリックっぽいけど、子ども達はキャーキャー喜んでました。







これも古いトリックだけど、箱をかぶせてクルクル回すと首が回ってるように見えるあれです。
絶対に家では真似しないようにって言ってました。

子ども、特に男の子は首回しそう。今回は男の子が少なくて良かったけど。







これも古いトリック。お姉さんの頭に赤い布をかぶせて・・・







布を取ると頭がない・・。







そして突然出てきたオウム3匹。







子ども達がステージに登ってオウムに触ろうとしたらこのオジさんったら、

「ステージに上がっていいのは誕生日の子だけですよ~。皆さんも誕生日に私を雇って下さいね~」

とちょっと節操のないオジさんです。







オウムちゃんに色々芸を教えててこれは型はめ。他にも色々やってくれました。オウムちゃん、賢いですね。







後ろの席の手前から3番目の桃ちゃんの笑い顔、ちょっと小さいけど。







オウムちゃんの滑り台。





さっきのオジさん、スーパーマンのTシャツで登場。こんな風船持ってきました。







そしたら風船に頭を入れちゃって、







体もどんどん入れて・・・







別にこれってマジックじゃないですが、オジさん必死。







とうとう体全部入りました。








今度は頭から出てきて、







おかしなダンスして、







縮んだ風船から出てきました。
(桃ちゃんもプリアちゃんも立ち上がって見てますね)







仲良しのプリアちゃんと見たマジックショー、楽しかったみたいで良かった。


けど、このオジさんの節操のなさには参っちゃったけど。

このオジさんの口癖。
「皆金持ちかい~。僕も金持ちだよ~。皆も誕生日には僕を呼んでね。あ、でもね、今日の誕生日の子は一人っ子だったからね。兄弟が居ると親もそんなに払えないから無理だよね。」


でもね、これに笑うのがフィリピン人の親。

私の感覚とぜ~んぜん違うんです。

このオジさんが金持ち、金持ちって連発するから、何かまるで金持ちって良い事みたいに子どもは洗脳されるじゃないと思って、ああ、帰ってからまたフォローしなきゃとか思う私。






そんな親の心配をよそに仲良しさんはいつも通りの遊び方してました。






プリアちゃんの腕にブレスレットを付けてあげてるみたい。







桃ちゃんが大好きな花びらを拾うのに夢中・・・








お誕生日のケーキはディズニーのお人形が乗ったカップケーキの集まりでした。







そしてお帰りには普通お菓子や玩具の入った袋を配るものなのだけど、今日のお土産は「クッション」でした。







桃ちゃんも頂きました。

後ろに写ってる身分証明書を首から下げた人は全体のコーディネートをしたイベント会社の人です。彼女が全部仕切ってました。

虫歯になるお菓子や、中国製で直ぐに壊れてしまってゴミになるお土産よりずっと良かったなと思います。


長くなったのでこの辺で~。次は最終回。
(写真撮り過ぎですね・・スミマセン)