


花の名前: タケ
撮影日: 2017/02/26 14:57:28
撮影場所: 京都・木津川市
キレイ!: 47
当尾の石仏ハイキング道の途中でみかけた光景。 吸い込まれそうになりました。 この写真の場所では立派な孟宗竹が茂っていましたが、少し進んだところでは枯れた竹や倒竹などが多く見られる場所もありました(追加2)。竹林を維持するのはきっと大変なのでしょうね・・・




花の名前: ムスカリ
撮影日: 2017/02/25 17:04:15
撮影場所: 京都・宇治市
キレイ!: 51
宇治川堤防沿いの道路わきで今年初ムスカリ発見! たしか去年も見た気がするので、毎年咲いているんでしょうね。



花の名前: ハナカンザシ
撮影日: 2017/02/18 15:25:22
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 55
こちらも早春の草花展です。 投稿写真では何度も拝見していたので、実物をみてすぐに分かりました。 白い花弁と黄色い蕊の鉄板コラボです^^ 調べてみたら、2月から5月ごろまで次々と花を咲かせるようなので、一株家にお持ち帰りし たくなりました。