なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ポプラ - 大阪市・鶴見緑地

2017-03-14 06:56:46 | みんなの花図鑑
ポプラ

ポプラ

ポプラ

花の名前: ポプラ
撮影場所: 大阪市・鶴見緑地
キレイ!: 38
大芝生の横のポプラ並木のシルエットが夕暮れ時に綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノナデシコ - 大阪市・咲くやこの花館

2017-03-14 06:54:57 | みんなの花図鑑
シナノナデシコ

シナノナデシコ

シナノナデシコ

シナノナデシコ

花の名前: シナノナデシコ
撮影日: 2017/03/04 15:53:05
撮影場所: 大阪市・咲くやこの花館
キレイ!: 48
また日本ゾーンに戻って、シナノナデシコです。 花期は7-8月とのことですが、もう綺麗に咲いていました。 追加2,3は憧れのコマクサです。 夏の高山植物を平地で早春に咲かせる技術はすごいと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミロプシス属(月宮殿) - 大阪市・咲くやこの花館

2017-03-14 06:51:56 | みんなの花図鑑
マミロプシス属(月宮殿)

マミロプシス属(月宮殿)

マミロプシス属(月宮殿)

マミロプシス属(月宮殿)

花の名前: マミロプシス属(月宮殿)
撮影日: 2017/03/04 15:46:36
撮影場所: 大阪市・咲くやこの花館
キレイ!: 40
聞きなれない属名ですが、一属一種だそうです。 赤い華やかな花を咲かせていました(添付1)。 添付2,3はマミラリア属のラウイ・ノビロとのこと。こちらもすごく綺麗でした。 ここのサボテンはどれも見事です!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロキルム・コッピアヌム - 大阪市・咲くやこの花館

2017-03-14 06:46:03 | みんなの花図鑑
デンドロキルム・コッピアヌム

デンドロキルム・コッピアヌム

デンドロキルム・コッピアヌム

デンドロキルム・コッピアヌム

花の名前: デンドロキルム・コッピアヌム
撮影日: 2017/03/04 15:15:31
撮影場所: 大阪市・咲くやこの花館
キレイ!: 44
咲くやこの花館の入り口を入ると、このデンドロキルムのすだれでお出迎えです。 すごい量の花がぶら下がっていて圧倒されました。 こう見えてもランの仲間です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする