
花の名前:
ギンヨウアカシア(ハナアカシア)
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 41
前に蕾を投稿したギンヨウアカシアの花が開いていました!
アカシアとの違いがよく分からなかったのですが、ギンヨウはその名の通り葉の色が銀灰色で美しく、アカシア(フサアカシア)とは別種だそうです。
ギンヨウの方が花が密に付き、葉も美しいので庭園樹にもよく使われるとか。
ミモザは両者の総称という説もあれば、フサアカシアの別名とも言われているようです。
そもそも、ミモザの元の意味はオジギソウだそうで、こうなったらもう訳分かりません(笑)
とりあえず、葉がシャキっとしているのがギンヨウ、柔らかい感じなのがフサと覚えておけば良いみたいです。
追加4に花と水のタペストリーの写真を付けておきました。今回は「クジラ」だそうです。