先週京都府立植物園に行ったときには、すでにカエデは落葉していました。
(沢山小鳥が来ていたのは先日ご紹介したとおりです。)
園内一通り巡り、そろそろ暗くなってきたので正門まで戻ろうと思ったとのとき、向こうに赤い木が見えました。
あ!フウ!まだ紅葉してる!
星夫を促し、フウの巨木のあるアジサイ園方向に向かいます。
薄暗い中での撮影なので暗くなってしまいましたが、紅葉は実に見事でした!
フウ科フウ属フウ。
似た木にモミジバフウがありあますが、モミジバの葉が5つに裂けているのに対して、フウは3裂。
なので、別名サンカクバフウとも呼ばれるそうです。下に落ちた葉を見てください。
イガイガの実も有名です。下の写真は今年2月、枝に残った実を撮ったところ。
モジャモジャした感じです。
参考までに、モミジバフウの実。
土台に穴が開いている感じで、がっちりしています。
さて、ここのフウはとても大きく一番目立ちますが、京都府立植物園ではその他にも植物生態園や、森のカフェの近くにもフウの木があります。
そんなフウ、一年を通じて楽しめます。
すでにご紹介した写真以外に、緑の季節もとっても綺麗です。
6月、緑が美しい!
7月、実が付いています。
そして、紅葉。人と比べたら大きさが分かりますよね。
4月、沢山落ちた実。
樹皮。
こうやって並べたら、芽吹きの写真、花の写真がないのが気になってきました。
2018年もウォッチし続けたいと思います!
(沢山小鳥が来ていたのは先日ご紹介したとおりです。)
園内一通り巡り、そろそろ暗くなってきたので正門まで戻ろうと思ったとのとき、向こうに赤い木が見えました。
あ!フウ!まだ紅葉してる!
星夫を促し、フウの巨木のあるアジサイ園方向に向かいます。
薄暗い中での撮影なので暗くなってしまいましたが、紅葉は実に見事でした!
フウ科フウ属フウ。
似た木にモミジバフウがありあますが、モミジバの葉が5つに裂けているのに対して、フウは3裂。
なので、別名サンカクバフウとも呼ばれるそうです。下に落ちた葉を見てください。
イガイガの実も有名です。下の写真は今年2月、枝に残った実を撮ったところ。
モジャモジャした感じです。
参考までに、モミジバフウの実。
土台に穴が開いている感じで、がっちりしています。
さて、ここのフウはとても大きく一番目立ちますが、京都府立植物園ではその他にも植物生態園や、森のカフェの近くにもフウの木があります。
そんなフウ、一年を通じて楽しめます。
すでにご紹介した写真以外に、緑の季節もとっても綺麗です。
6月、緑が美しい!
7月、実が付いています。
そして、紅葉。人と比べたら大きさが分かりますよね。
4月、沢山落ちた実。
樹皮。
こうやって並べたら、芽吹きの写真、花の写真がないのが気になってきました。
2018年もウォッチし続けたいと思います!