12月に入っていつもの池も急に賑やかになってきました。
お~この光景、デジャヴのような。
去年もこんな風にカワウとハシビロガモが集まっているところ、投稿した記憶があります。
それにしても、留鳥のカワウですが、夏の間はどこにいたのでしょうね。
冬鳥の飛来と同時に、池にやってくるのが不思議です。
真っ黒に見えますが、羽は黒に近いこげ茶色のようです。
ハシビロガモはこの池がお気に入りのようで、毎年数が増えているような・・・
渡ってきたばかりのときはとてもシャイなオカヨシガモ。
少し慣れてきたでしょうか。カメラを向けると・・・
「今日は頭がボサボサだから、勘弁して~」
もう一羽、こちらは全然逃げないどころか、近づいてきました。
あれまあ、完璧なカメラ目線ですね。
自分の容姿に自信がありそうな、綺麗なオカヨシガモ(♂)でした。
別の日に群れも見ましたが、ちょっと暗かったので、リベンジしてから投稿します。
これから何度も見られると思いますので。
そして、この日初見のこのカモは・・・
うわ~!逃げろ~
一目散に池の真ん中に泳いで行ってしまいました。
頭がちゃんと見えていませんが、ヒドリガモ(♂)です。
かなり離れたので安心したのか可愛いポーズ。
寝ちゃおうっと。
番で一休みしていたようで、♀の方はもっと早々と対岸方向まで移動してしまいました。
鴨川などではヒドリガモの群れがあちこちで見られるのに、宇治ではレアです。
最後は定番のキンクロハジロ。まだ羽が白くなっていません。
お馴染みのポーズ・・・ちょ、ちょっと撮らないでよ~
朝のお散歩のひととき・・・
ということで池の水鳥さんたちでした。
畔には、オギの虫を食べているのか、スズメが沢山。
カメラを向けると大半逃げましたが、食い意地張った(?)一羽だけポーズ。
コセンダングサにもいましたね。
まだまだ実が残っているので、小鳥たちには余裕がありあそうです。
うちの庭に来てくれるのはもうちょっと先かな~
恐竜ノアサガオもさすがに花が少なくなり・・・
ナンキンハゼはポップコーンが満開です!
毎日でもお散歩に行きたい場所です!
【2023/12上旬 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 4時間前
あれれ、お近くの水鳥はとてもシャイなんですね。
地元の水鳥は、人が決して近寄れないことを知っているので、大胆に近づいてきます。
(人は歩道から見下ろす感じになります)
確かに、元実家近くの山田池などでは、池が広いのでボケボケ写真しか撮れません。
かえって、小さいため池の方がねらい目なのかもしれませんね。
サギはあまり近すぎると逃げますね。
水路にいるときは、私もそっと電柱や木の陰から隠し撮りしています。
ほんとご無沙汰しています。
毎年この時期何を撮っていたのかな~と思いますが、そうです。鳥でした。
川や池のあるところはいいですね~
水のあるところ、生き物アリ。
こちらでも子どもたちも楽しそうに釣りをしたり、水鳥を観察したりしています。
夏の間姿を消していたカワセミも最近時々見るようになりました。
先日の投稿拝見しましたが、トサミズキの微妙な色合いに注目されるのがMinamさんらしいな~と懐かしく思いましたよ!
おっしゃる通り、花が少なくなると鳥のシーズンです。
葉もほとんど落ちたので、シジュウカラやエナガなども見やすくなります。
柿も熟してきたので、メジロやヒヨドリが食べているところも見られるかも・・・
今年は宇治川のカモが遅いので、まだマガモとカルガモ以外見ていません。
週末くらい足を運んでみます!
こちらの池では、今日出てきたカモのうち、ヒドリガモ以外が常駐組です。
コガモとヒドリガモは時々羽を休めるくらいでしょうか。
私はshuさん同様、オカヨシガモが好きなので、最近沢山来てくれて嬉しいです。
ホシハジロは、キンクロハジロの群れの1/10くらいしかいません。
お気に入りの場所ってあるんですよね~
カモはいいのですが、あまり沢山カワウがいると池の魚が獲り尽くされるのではと心配になります。
きっとカイツブリとか迷惑がっているでしょうね~
あ、食べるサイズが違うかもですが。
恐竜ノアサガオ、まだ葉は緑でしたが、蕾はついても花が開かなくなりました。
明日から大寒波のようですので、もう枯れるかもしれませんね。
おっしゃる通り、こちらでもあまり雪は積もらず、寒いだけです・・・
(積もったら電車が止まるので、困るんですけどね~)
いつもの池にたくさんの水鳥が集まって、写真も撮り放題の充実した朝ん歩で
したね。(^.^)
カワウ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロなどの水
鳥たちが、なつみかんさんが近づいても逃げるどころかカメラ目線でポーズを
してくれるとは羨ましい。水鳥と言えば、カルガモかオオバンくらいしか撮れ
ない私からみると、まるで天国のような池です。
実は今日、アンデルセン公園に行ったのですが、池にアオサギ?とシロサギ?
がいたので、写真を撮ろうと近づいたら、シャッターを押す前に向こう岸に飛
んでいってしまいました。
いつもはここで諦めるのですが、しぶとく向こう岸に渡って、気付かれないよ
うに忍び足で10mほどまで近づいてカメラを構えたら、また逃げられました。
収穫は遠くから撮ったボケボケの写真だけでした。(泣)
鳥の季節になって来ましたね。
仕事先の傍にも川があります。、カルガモや、シラサギやアオサギまれにカワセミを見かけます。
コロナが一段落して日曜日数時間ですが出る事もありシフトの関係で休みもずれる事が出て来ました。
里山に出かけるにも何でも行く位な気持ちでないとダラケます。
冬鳥の季節がやって来てこれからの楽しみは鳥撮りですね。
まだ全員集合にはなっていないかな?
でも沢山集まると焦点を合わせるのも苦労するかも。
私はスズメがいい!(笑)
この池にはたくさんの種類のカモがいますね。
今日は出てこなかったですが、マガモ、コガモ、カルガモ、ホシハジロもいたように記憶しています。
お互い近くに素敵な池があって楽しめますね。
珍しい旅鳥も来てくれるといいのですが、さてどうでしょう?
こちらでも、カモとカワウって一緒にいるのを見ます。
餌のとりあいにならないのかって思いつつ、
食べ方が違うから大丈夫なのかもですね
それでもカモたちも喧嘩しながら、一緒にいますよね^^;
恐竜ノアサガオ
こちらではさすがに見なくなったアサガオ、
まだアサガオが咲いているのに驚きます
恐竜だから、強いのかもですね^^;
今朝のNHKの予報を見ると明日以降で、
かなりの積雪になりそうですね
そういう時、こちらは、寒いんですよね(@_@)