なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

2月のご近所散歩、積み残し編

2022-03-04 05:40:21 | 自然

3月に入って比較的暖かい日々が続いています。
きっと遅れていた花たちも一斉に咲き始めることでしょう。
ということで、2月に歩いて見た光景、出しそびれる前に載せてしまうことにしました。
鳥アリ、花アリですので、皆さんも一緒にお散歩してくださいね!

出発は宇治川から。
前に霜が下りたときに沢山みかけたアオジ、ちゃんと写真が撮れなかったのでリベンジに出かけました。
鳴き声が沢山聞こえるのに、私の気配がするだけでいち早く藪の中に・・・
え~ん・・・
と泣いていたら、一羽のアオジが姿を見せてくれました!!



枯草の額縁でポーズをとってくれました!
優しい目元はメスです。やっぱり鳥さんはメスの方が度胸があるのですね。
「ちょっといつまでポーズとらせるのよ~」
怒っているというより、困ったような顔・・・


胸元の緑がかった色合いがいいですね。
もっと黄色いイメージがありましたが、さすがは宇治茶の里!
気をよくして歩いていると、別の鳥が・・・ホオジロのメスでしょうか。
こちらも優しいお顔ですね~


川沿いの団地を抜けていきます。
運が良ければ色々な鳥が見られる場所。あいにく、この日はゼロ・・・
代わりにすごい根元の木をどうぞ。
(葉っぱを見た感じ、アラカシかも)


少しワープ。お散歩コースその2です。
緑道のニホンズイセン、去年の12月初めに咲き始め、まだ衰えを知らず咲き乱れています。


アキニレが嬉しそう。


一方、ヤブツバキも沢山咲いていましたが、よく見たらどれも花が傷んでる~
ツバキはいいタイミングで見ることが少ないです。
開き始めがまだいい感じです。


そして緑道で見るのを楽しみしていたのがこちら。


そう、これこそシナマンサク!
葉が少し残ったままで、ぴょろぴょろと細い花弁が伸びています。


前に宇治市植物公園で見たマンサクの特集をしましたが、あの花に比べると明らかに花弁が長いです。
色も普通のマンサク風の黄色。
このベーシックな感じがいいですね~


さて、またしてもワープ。いつものお散歩コースその3です。
ここは田んぼの畦道。
今は何もない田んぼや、休耕畑地ですが、鳥さんがいたら分かりやすいです。
あ~、あそこにいるのはケリじゃないですか!
結構大きな声で鳴くので、いたらすぐに分かります。
泥の中の虫でも探しているのでしょうか。


意外と動きが素早く、撮れません。
あ~向こうの方に行ってしまいました。
ネギ畑の真ん中で、くちばしの先を泥で黒く染めたケリです。
結構大柄で、嘴と足の黄色が目立ちます。
胸に三日月型の黒い模様があります。
羽が大きく、飛ぶと美しいのですが、目の周りが黄色なのでちょっときつい顔に見えるかも。


他は草花ひとつ見られなかったのですが、まあケリが見られたから良しとしましょう。
帰る途中のマンションの庭で見たクリスマスローズ。


珍しく上を向いた花をパチリ。


ということでお散歩積み残し編でした~
最後はうちの庭のダンチオウトウに毎日陣取っているスズメをどうぞ!


自分の家なのに、最大望遠じゃないと逃げてしまう、愛想のない鳥たちです。
たまにカワラヒワが混じっていることも・・・


ということで、2月お散歩積み残し編は終了。
われながら、良く歩いたものです。

【撮影:2022/2下旬 宇治市】


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと月遅れのセツブンソウ | トップ | 繁殖羽カワウ、増えました! »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
在庫一掃セール? (fukurou)
2022-03-04 07:12:01
なつみかん様
おはようございます。
在庫一掃セールですか?
私もよくやります。(笑)
このマンサク、ピロピロが長いですね。
今シーズンはまだ万差lく見ていません。
植物園に行っていた頃は、いつもマンサクを見て春を感じていたのですが。
鳥の写真もたくさんですね。
アオジ、ホオジロ、ケリにスズメ。
カワラヒワまで写されてるのですね。
最近歩いていても鳥に出会わなくなりました。
暖かくなって川沿いを歩く人が多くなって、鳥も警戒しているのかもしれません。
そろそろ木曽に行かないと!
返信する
おはようございます (shu)
2022-03-04 07:57:38
2月は、花待月(はなまちづき)と言われます。
名前の通り、お花が待ち遠しい季節です。
昨日出かけた公園には、年間の花カレンダーがあり、50以上の花(主に樹木に咲く花)が載っていました。
それによると、2月の花はロウバイの1つだけでした。
3月には、ツバキ、ウメ、コブシ、ハナモモ、マンサクが名を連ね、4月には14種類のお花が観られることを思うと、2月はなるほど花待月です。

そんな花待月ですが、なつみかんさんは日々ブログを更新され、読者を楽しませてくださいました。
感謝状をお贈りしたいです。ありがとうございました。
今回は、その2月の締めくくりですね。
たくさんの小鳥たち、僅かに観られた花々・・楽しく拝見させていただきました。
それにしても、なつみかんさんが歩かれると、どうして多くの小鳥たちが姿を現すのでしょう?
なつみかんさんには、小鳥を呼び寄せる不思議な力がありそうですね。
いやいや、歩く距離が半端でない! ということでしょうか?
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-03-04 08:02:50
アオジって、基本藪にいて、撮りにくいんですが、
たまに、見えるところに出てくれる時ありますよね
それでも、こんな風にいいモデルになってくれる
アオジに出会ったことないですよ^^

なつみかんさんに愛想ふるまいた?
もしくは、危険を感じなかったのかもですね^^

ケリも、見たことない野鳥、
見てみたいですねぇ~
春が近づくと冬鳥たちは、故郷に帰る時期が来ます。
それは、少し寂しいんですが、
暖かい春は、待ち遠しいですよね^^
返信する
アオジは少ない情報 (ダリアクミコ)
2022-03-04 09:44:59
なつみかんさん
お早う御座います。
ケリ、アオジ少ないという情報でした。
特にアオジは会えても奇麗に撮れていません。
もうそろそろ冬鳥ともお別れの時期、寂しいですね~
色々の野鳥に会えましたね。

3日の返コメ遅くなりましたがお部屋にお邪魔しました。
返信する
こんにちは (さざんか)
2022-03-04 13:18:03
遅くなりました。
積み残しがあると気になるものですが、載せてしまって良かったですね。
アオジもケリも見たことが無いのです。
載せないのは勿体ないです。
クリスマスローズ、うちでも咲いて来ましたが、もう少し花柄が伸びてくれないとなかなか撮れません。
お宅のダンチオウトウに鈴生りのスズメにびっくりです。
新芽を食べているのでしょうか。
スズメはすぐ逃げてしまって撮り難いのに、綺麗に撮れましたね。
ヒヨの餌やりはやめたのですが、まだ庭で鳴いています。
甘やかしすぎたかな。
返信する
多くの鳥に出会える不思議 (ninbu)
2022-03-04 19:20:33
なつみかんさん、こんばんは。
2月の積み残し編、ずいぶん多くの在庫があったのですね。
特に鳥は、アオジ、ホオジロ、ケリ、スズメと多くの鳥に出会ったんですね。
もちろん私はアオジ、ホオジロ、ケリにはまだであったことがありません。
どうしたら、これだけ多くの鳥に出会えるのは不思議でなりません。
また、最後のスズメの数の多さはびっくりです。
スズメたちが、いっぱい止まって写真にうまく収まってくれましたね。
なつみかんさんのコンデジの望遠レンズは最強レンズかもしれません。
ブログを見ていると、ようやくクリスマスローズも開花し始めたようです。
わが家のクリスマスローズは、まだ冬眠中でいつ起きてくれるやら・・。(;_:)
返信する
普通のシナマンサク (なつみかん)
2022-03-04 21:12:26
fukurouさん、こんばんは。
寄せ集め投稿、fukurouさんもされるのですね。
今回は写真の出来は度外視して、見た鳥さんをオールキャストで載せてみました。
ケリは今年初見でしたが、これからも見られると思います。
子育てしているとき、子供から目をそらすために離れた場所で大騒ぎするのですよ。

お散歩道のシナマンサク、これが普通のだと思います。
この間宇治市植物公園でみたのは、どう見ても花弁が短い・・・
今度は普通のマンサクを見たいです。

今も家には沢山のスズメが来ていますが、そろそろダンチオウトウの蕾が膨らみかけているので、食べてしまわないか心配です・・・
返信する
今年はスイセンが・・ (なつみかん)
2022-03-04 21:19:41
shuさん、こんばんは。
花待月って前にも伺いましたが、綺麗な呼び方ですね。
確かに沢山咲いているのはロウバイですが、ウメも結構沢山咲き始めていたと思います。
ツバキも咲き始めているとはいえ、本番はまだまだこれからですね。
ツバキは京都府立植物園に多いので、3月下旬にまた行ってみます。
鳥さんは何度かお散歩してみた鳥を全部載せたので多く見えるだけですよ~
一回の散歩ではせいぜい2,3種類です。

感謝状、ありがとうございます(^^)
そんないいものをいただくようなことは何もしていないのですが、有難く頂戴します!
で、副賞は何ですか?(笑)
返信する
この子だけでした~ (なつみかん)
2022-03-04 21:25:32
attsu1さん、こんばんは。
アオジは本当に撮るのが難しい鳥ですね。
京都府立植物園はわりと人慣れしたアオジが多いのですが、それでも気配であっという間に逃げてしまいます。
このアオジのメス、別の日に行ったときにも、一羽だけ同じ場所に出てきました。
その時はすぐに藪に入ってしまいましたが、縄張りなのかもしれません。
結構度胸ありますよね。

ケリは田んぼで結構よく見かける鳥です。
結構甲高い声でケケケケと鳴くのですぐに分かります。
分布は日本列島、基本留鳥のようなので、きっとどこかで見られると思いますよ~
返信する
ほんと寂しいです~ (なつみかん)
2022-03-04 21:30:26
ダリアクミコさん、こんばんは。
ダリアクミコさんとは比べ物にならないほどしょぼい写真ばかりですが、結構今年は沢山の種類の鳥の写真を撮りました。
ちょっと慣れたのか、少しの動きでも鳥を見つけたことも・・
アオジは藪に入るので、声はしても姿が見えない筆頭ですね。
ケリは見放題です(撮るのは別ですが)

みんな帰ってしまったら何が残るのでしょうね。
スズメやハトは別にして、野鳥が少なくなるのは残念です。
ツバメは渡ってきますけどね・・・

昨日の投稿にもコメントいただいたのですね。
ありがとうございます。
拝見します~
返信する

コメントを投稿