わち山野草の森最終回は木の花です。
ほ~ここにも梅林が・・・
でもほとんど花は終わっていて、ピュンピュンタイプの花が少しだけ咲いていました。
そうそう、見ての通りここも実梅の梅林です。
品種は南高梅だそうですよ。
その他にも・・・
アセビの白花。
向こうには・・・
赤花も!
街灯とのコラボ、オシャレですね~
ミツマタの花が開き始めました。
黄色い花です。
こちらも満開ですね。
サンシュユです。
こちらの黄色い花も咲き始めました。
まるで小さな明かりが無数に灯っているようです。
こちらはヒュウガミズキです!
トサミズキは蕊がオレンジから赤ですが、ヒュウガミズキは黄色。
なので少し優しい感じに見えます。
もう一枚・・・
あれ、後ろにヒヨドリが特別出演していました~
そして、見たかったこの花。
毎年見る場所ではまだ蕾が堅かったのですが、別の場所で発見。
わあ、遠かったのでしょぼい写真ですが、こちらがキンキマメザクラです!
今年も見られて良かったです。
そして最後は・・・
カンザクラが満開です!
こんなにたくさんの春の木の花が見られて万々歳です。
でも、春一番インパクトのある花はというと・・・
そう、これです。
うわ~、スギの花が満開!
花粉症の強い方には刺激が強すぎる写真、ごめんなさいね~
この週以降、お天気が今一つ。
明日からの投稿、どうしようか悩みの種です・・・
【撮影:2024/3/16 わち山野草の森】
もう雪はなくなったのですね。
こちらはここのところ雨続きで、全然楽しくないです。
週末に期待しているのですが、一日は仕事・・
ガッカリです~
フキノトウ、お好きでしたよね!
天ぷらはまあまあたべられますが、フキみそは食べにくいと思ってしまいます。
苦いのは苦手・・・
ひ孫ちゃん、蜂蜜の甘い梅がお好きなんて可愛いですね~
きっとますます元気になりますね!
梅干しのブランド志向でいらっしゃったのですね!
確かに、一度南高梅の梅干しを食べると、他のはちょっと・・・かもです。
少し前までは少し甘めの梅干しをおやつのように食べていましたが、最近塩分が高い梅干しばかりもらうので、お粥やお茶漬け専門になりました。
クエン酸が疲労回復にいいですよね!
今日の花は馴染みの花ばかりのようでよかったです。
安心して投稿できます!
私も南紀白浜に行く度に、あんずのように大きな梅干しを購入していました。
最近は自分ではあまり行かないのですが、星夫が定期的に行くので、買ってもらっています。
(なぜか最近今どき流行らない塩分20%の梅干しを買ってくるので、減りません・・・)
キンキマメザクラは淡いピンク色で花が下向きに咲きます。
それがキュートです。
オカメザクラはカンヒザクラとマメザクラの交雑種だったんですね。
下向きの要素たっぷりですね。
雨のシーズンが終わったら暖かくなって一気にサクラが咲きそうです。
春はもうすぐですね!
「私のお外の庭」の京都府立植物園、今年はあまり行けていません。
それというのも、お天気が悪い上、いい場所を開拓しすぎて、行きたい場所が多すぎるのです(笑)
中でも、早春に自然の状態で咲くわち山野草の森は外せないですね!
キンキマメザクラ、サクランボは上向きなんですか?
それは知りませんでした。
今度行ったら注意して見てみますね!
わち山野草の森は管理された場所ではありますが、なんせ広いので、そこそこ野生的です。
当然栄養が行き届かない場所もあるのでしょうか。
時がたつにつれて消えてしまう植物も多いようです。
春はビタミンカラーの花木が多いですね!
中でもサンシュユはパチパチ爆ぜるような蕊がお気に入りです。
ヒュウガミズキ、今年も自生地には行けそうもないです・・・
今年はソメイヨシノが遅い分、他の桜が元気に咲いているのをよく見かけます。
カンザクラの仲間が多いように思います。
私は花粉症ですが、年季が入っている分、上手く薬でコントロールできていて、実害はほぼないです^^
下手な花の写真だけではもたないので、途中の風景も入れて載せています。
それに、そうしたら一緒に散策している気分になっていただけるのでは・・・
叶匠寿庵の和菓子、美味しいですよね!
一度自分のために練り切りを買って帰って食べたいと画策中です。
いつ行っても何かしら花が見られる場所なので、ぜひ機会があったらお越しくださいね。
キンキマメザクラ、きっと夕顔さんだったら素敵に撮られると思います。
ぜひまた見せてくださいませ!
私は現在でも、大粒で薄塩の南高梅の梅干を入手すると、懐かしくて天婦羅にして居ます。
美味しいかと問われれば・・・・
好みの問題ですが、私にとっては大徳寺と共に思い出の味です。
こちらも積雪はゼロになりましたがいつまでも寒いです。
わち山野草の森 まとめて見させて貰いました。
フキノトウを見たら食べたくなったわ。
お店では小さいのが6個くらい入ったパックが売っていました。
でも山菜は買って食べるものじゃない・・・(笑)
南高梅 花が咲き始めたんですね。
高級な梅干しが食べた~い!
食べる事ばっかり考えてるみたいだわ。
ひ孫が梅干しが大好きでハチミツの甘い梅を食べています。
わち山野草の森にある梅林は、花梅でなく実梅の
梅林だったということを先回のブログで知りまし
た。そして、その梅の品種は南高梅なのですね。
わが家も梅干しのブランドは和歌山産の南高梅し
か買いません。水戸に転勤で最初に購入したのが、
水戸産の梅干しでした。水戸は花梅で有名なので、
きっと梅干しも美味しいと思ったからです。
でも、美味しいには違いありませんが、食べ慣れ
た南高梅と比べると物足りなく、一度購入しただ
けで、また南高梅に戻した記憶があります。
本日登場した他の花は、アセビ、ミツマタ、サン
シュユ、ヒュウガミズキ、サクラなど全てお馴染
みの花ばかりで安心して楽しませていただきまし
た。
す、すごいです!
何がすごいと言っても、パソコンをバラして組み立てられるなんて!!
でも昔星夫がパソコン内蔵のハードディスクが壊れて、復旧のために取り出そうと蓋を開けたら、ホコリだらけだったのを思い出しました。
掃除をしてても溜まるのですね。
(わが家の場合は、鳥の羽や粉のせいだと思っていました)
繰り返しになりますが、性能アップのために自分で組み立てるなんて、超尊敬します!
なんの話でしたっけ?(笑)
そうそう、わが家は子供の小さい時は毎年何回も和歌山に遊びに行ってたので、南高梅の梅干しはお馴染みです。
今も毎日一粒食べてます!
他の花たちも、春がきたことを感じさせますよね。
あ、電車来たので、この辺で‥
朝から雷雨、やっと小やみになったからと家を出てきたのですが、京都駅に着いたらものすごい雨!!
しかも線路立ち入りか何かで、電車が止まってて😭
まあ、それはともかく、朝イチのコメントありがとうございます。
キンキマメザクラはご覧になったことがないのですね。
関西の低山では比較的みられるので、きっとどこかで出会われているのでは?
花が小さくて下向きなので、あまり目立ちません。
私の印象では、タムシバが咲く頃に見ることが多いです。
カタクリはどことも蕾の報告が多いですね。
雨が終わったら一気に暖かくなるようなので、たくさんみられることでしょう!
どんな花が咲いてこの梅の実が出来るのか⁇
とても関心を持って居ましたが未だ見た事がありません。
花の大きさはアンズ位あるのでしょうか?
此方は再び雪が降って、気温が上がらないので梅の開花が足踏みしています。
勿論、桜もですが、キンキマメザクラは、釣り鐘状の蕾のサクラなのですネ。
寒緋桜とマメザクラの交雑種・オカメザクラの蕾がツリガネ状なのは
寒緋桜のDNAを受けているのかとばかり思って居ましたが・・・・
どちらのDNAも受け継いでいる事が判り、興味深いです。
寒桜の花の色のグラデーションが素敵ですネ。
なかなか来ない春が待ち遠しいです!
おはようございます。
わち山野草の森まだ行ったことがないのですが、なつみかんさんのブログで拝見しているせいか行ったことのある場所のように思えて不思議です。(笑)
キンキマメザクラ、好きです!
下向きに咲く小さな花が奥ゆかしくって、好きになりました。
それでもサクランボの可愛らしい実はちゃんと上向きになるのが面白いです。
植物園で教えてもらってから出会っていません。
書いて下さったように、うちの赤花アセビ、このお写真より花が大きいように感じます。
ミツマタ、サンシュユ、ヒュウガミズキと、黄色の花が勢揃い!
春ですね~!
キンキマメザクラ、カンザクラ…ソメイヨシノより早いんですね。
私は花粉症は無いですけど、スギの花は何だか見るだけでムズムズします。
色々見せて下さって有難うございます。
わち山野草の森のご案内楽しく拝見しました。いつも思うんですけど…なつみかんさんのブログは、植物園内もその時々の風景や咲いている雰囲気を見せてくださるから、ホームページのガイドよりとてもためになるし素敵です💓
私は昔から叶匠寿庵の和菓子の大ファンで長生の郷はいつか是非行きたいと思いながら伸び伸びになってるところです。なつみかんさんガイドブックで行ったら迷わない気がしてます♪
キンキマメザクラはとっても好きな桜です。見せてもらえてありがとう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
この名前を聞くと高い梅干しを想像する私です。
いつも横目に見ながら、安い梅干しを買っています^^;
ミツマタの花
そうそう、かたくりの里に紅花ミツマタがさいていましたよ^^
今時期がミツマタが賑やかになりますね
トサミズキは蕊がオレンジから赤ですが、
ヒュウガミズキは黄色
覚えているようで、毎年忘れる私、
そうだそうだと、勉強になります^^;
キンキマメザクラ
shuさんも書かれていますが、見たことないです
豆とつくと小さい花なのが分かり、可愛いサクラですねぇ~
余談
なつみかんさんのパソコン、日々大活躍ですよね
私のデスクトップPC、6年前に壊れて、
その時、買い替えるんじゃなくて、CPU,マザーボード、メモリー、電源を買って、自分で交換したんです。
使えるんですが、最近少し動きが遅い
ふと思い立って、最新のCPUとマザーボードメモリーをまた自分で交換しました。
慣れていないので、丸一日かかりました。
それでも、大満足してる私です^^;
そうそう、前回、壊れた時、内部がホコリだらけだったんです・・これじゃ壊れる(T_T)
交換後は、1回/月にざっと掃除していたんですが、
それでもバラすとファン周りや隅々がホコリだらけ(@_@)
これからは、半年に一回ぐらい、ばらせるところは、バラして隅々の掃除をしようと思います。
長くなりました。掃除大切ですね^^;
わち山野草の森にはこの時期お馴染みの花木がたくさんですね。
中でもサクラは山で出会うと嬉しくなります。
キンキマメザクラは、多分まだ観ていません。
どんな特徴があるのか、後で調べてみたいと思います。
こちら北陸の低山ではヤマザクラを見かけました。
山野草はカタクリがまだツボミですが、その前に咲く花がたくさん観られました。
木曜日には投稿できると思います。