遅くなったが、インプに入れたつっかえ棒のインプレッション。
まず最初に、頭の動きが速くなった。
ノーズが素直に”スッ”という感じで入っていく。
元々旋回性は素直で、良く曲がる車なのだが、動き始めがさらに軽くなった感じである。
リヤのタワーバーは・・、多少ボディが堅くなった気がする。
これは前後共にだが、タイヤのグリップが上がった気がする。
と言うか、サスの動きが良くなって、タイヤの性能を十分発揮できるようになった感じである。
楽しい、はっきり言って運転するのがとても楽しい。
ワインディングに入るともう顔が緩んでしょうがないくらい。
パーツを格安で譲ってくれたディーラーのS氏と紹介してくれた同じディラーのJ氏に感謝感謝である。
ただ、弊害?が無いわけではない。
前後のバランスが崩れている感じはするのである。
前後のサスがバラバラに動いている感じである。
さすがにノーマルのバランスは良くできてると感心した。
ボディに関しては、もう少し手を入れないといけないようである。
とりあえず、次は”スーパー◯金君”の取り付けと、純正”ストラットタワーバー”の入れ替えか?
金が無いから何時になるか・・・。
まあ、ぼちぼちとね。
P.S.
今日洗車した。
寒くって死ぬかと思った・・。
気温を見たら3℃。
北国の人には笑われるかも知れないが、南国育ちの9月生まれにはこたえる寒さである。
普通なら洗車なんかしない所だが、あんまり汚かったんだ~。
耐えられないくらいに。
おかげで、超手抜き洗車になったけど、勘弁してねって所である。