本来ならパーシングのウェザリングの予定でありましたが、ちょっと浮気心が疼いてしまい、こんなのに手を出してしまいました。
ま、OD色繋がりではありますが・・・(汗)。
車体下部と砲塔のランナー
主に砲塔周りのパーツ
フィギュアとアクセサリーパーツ
一応、別売のPEとメタル砲身も入手してます
シェリダンに搭乗してベトナムで戦った兵隊さんの思い出話も掲載されてました。
それとは別にタミヤ恒例の実車解説も。
仮組み部分が多いですが、ざっくりと組み立てました。
ドライバーのフィギュアと特徴的な回転式のドライバーハッチはポリキャップで取り外しが出来ます。
何故こうなっているかと言うと回転式のハッチを閉じる場合はフィギュアが邪魔になるせいでした。なかなか嬉しい配慮です。
ま、OD色繋がりではありますが・・・(汗)。
パーツ構成は割とあっさりしてます。
転輪と履帯のランナー
車体下部と砲塔のランナー
主に砲塔周りのパーツ
フィギュアとアクセサリーパーツ
車体上部とその他、ペリスコープが透明パーツなのが嬉しい。
一応、別売のPEとメタル砲身も入手してます
塗装指示図は単色塗装なのにカラーになってます。
シェリダンに搭乗してベトナムで戦った兵隊さんの思い出話も掲載されてました。
それとは別にタミヤ恒例の実車解説も。
仮組み部分が多いですが、ざっくりと組み立てました。
ドライバーのフィギュアと特徴的な回転式のドライバーハッチはポリキャップで取り外しが出来ます。
何故こうなっているかと言うと回転式のハッチを閉じる場合はフィギュアが邪魔になるせいでした。なかなか嬉しい配慮です。
152mmガンランチャーの砲身は差し込んであるだけでメタル砲身に交換の予定です。
透明パーツのペリスコープは塗装後に取り付ける事にします。
透明パーツのペリスコープは塗装後に取り付ける事にします。
完成後は見えにくい場所ですが、意外に凸凹した車体下部。
砲塔後部の荷物ラックなどは戦地で独自改修されているようなのでネットで資料写真などが見つかれば手を加えたい部分ではありますが・・・。
残念ながら今週はここで時間切れ。
来週はパーシングのウェザリングなのか、このままシェリダンなのか、それはその時の気まぐれで(笑)。