母親の他界やらなんやらですっかり遅くなりましたがようやくクルセーダーⅢの最終回です。
前回からの追加作業としてはフィギュアを整えたり車外装備品を加えたりでしょうか。
蓋をプライヤーではさみ、写真にはありませんがボトル側はスポンジラバーでホールドし、プライヤーをグイっと回転、という野蛮な開け方をしておりました。
ボトルオープナーはご覧の通りタミヤの塗料瓶にもぴったり合います。いやぁ~もう石器時代からいきなり現代に来たかのようなカルチャーショックを受けてしまいましたとさ(笑)。
パーツは少ないです。
前回からの追加作業としてはフィギュアを整えたり車外装備品を加えたりでしょうか。
大した事は何も行っていなかったりですが、ステンサブマシンガンのスリングとか砲塔にぶら下げたヘルメットの紐とか追加加工に案外時間が掛かってしまいました。
そんなこんなで以下お馴染み画像垂れ流しです。
古臭さ爆発のキットではありましたが、出来上がってみるとなかなか雰囲気のある仕上がりになります。流石は名門イタレリのキットです。
さて、次をどうするかですが、たまには新しい事に挑んでみようと言う事で、初めてツヤ塗装に挑戦してみる予定。
さて、次をどうするかですが、たまには新しい事に挑んでみようと言う事で、初めてツヤ塗装に挑戦してみる予定。
って事で下地塗装用にクレオスラッカーのセミグロスブラックと基本色用にタミヤアクリルのグリーンを買ってきました。
手間に写ってるボトルオープナーはおそらく皆さんが使っているものだと思いますが、クレオス製なのでタミヤの塗料瓶には合わないだろうと今までずっと無視していました。
手間に写ってるボトルオープナーはおそらく皆さんが使っているものだと思いますが、クレオス製なのでタミヤの塗料瓶には合わないだろうと今までずっと無視していました。
ところが店頭でクレオスラッカーとタミヤアクリルの塗料瓶を比べてみるとまったく同じサイズ、ならばとさっそく購入。こりゃとっても便利です。
今までどうしていたかと言うと、
蓋をプライヤーではさみ、写真にはありませんがボトル側はスポンジラバーでホールドし、プライヤーをグイっと回転、という野蛮な開け方をしておりました。
ボトルオープナーはご覧の通りタミヤの塗料瓶にもぴったり合います。いやぁ~もう石器時代からいきなり現代に来たかのようなカルチャーショックを受けてしまいましたとさ(笑)。
話しが随分寄り道してしまいましたが次はコイツを作る予定なのでした。
一応中身を紹介しておくと、パーツのランナー枠は大小各1枚の計2枚だけ。
パーツは少ないです。
エッチングパーツが附属してます。
シートベルトがシール状の材料にあらかじめ印刷されています。
デカールですが、レーサー用のゼッケンナンバーのみです。
これは使わないかも。
まっ、ともかく全ては初めてのツヤ塗装が筆塗りでうまく行くかどうかにかかっているのでした。
どうなりますやら。