守 山 区 : 龍 泉 寺

2024-12-30 | ◆イロハにナゴヤ

▲ 仁王門


▲ 仁王門から覗く本堂


▲ 多宝塔



守山区の龍泉寺に行ってきました。

一度は行ってみたかったのに、
なかなか気が向かなかった不思議な場所でしたが、
この年の瀬にようやく訪れることができました。
多分、神社やお寺には、
何故か苦手意識があるのかもしれません…




▲ 鐘楼堂


▲ 鐘楼堂奥から見る濃尾平野

龍泉寺は名古屋市内でも由緒あるお寺で、
尾張四観音(龍泉寺・荒子観音・
笠寺観音・甚目寺)の一つとして、
名古屋城とは縁のあるお寺として
数えられています。

この日は参拝者よりも、
初詣の準備をする業者さんで賑わっていました。
お目当てだった龍泉寺城(宝物館)と展望台は、
日曜・祝祭日のみの開館で、
入ることができませんでした。


▲ 龍泉寺城


▲ 多宝塔で休憩中のカラス



▲ 竜泉寺に住むさくらねこ



また、近年ではYouTubeで
猫寺としても有名になっています。

龍泉寺は、歴史的な価値と
美しい景観を併せ持つ名所です。
次回は日曜・祝日に訪れて、
龍泉寺城や展望台からの眺望も
見てみたいと思います…



コメント

 E-M1 逆 光 撮 影

2024-12-28 | ◆写真練習帳






今回も前回と同じく温室の植物です。
撮影方法は逆光撮影で、
発色やメリハリがよく出て
クッキリ綺麗に撮れるので
よく撮る手法です。
レタッチは微調整程度で、
割と撮って出しに近い画像です。









コメント

 R 画 : 植 物 園 温 室 の 花

2024-12-26 | ◆写真練習帳






花を撮っていていつも思っていたのは、
マイクロフォーサーズで
ボケが弱い事もあって、
色がコッテリした仕上がりに
成りがちだった事です…

その辺は、撮るときのセッティングで、
もうちょっと工夫が
必要だとも思っていますが…







そんな訳で、撮るテクニックが無ければ
レタッチで何とかしちゃおうと、
現像加工してみました…(笑)

明るく、爽やかにをテーマに、
カラー調整をしてみました。
本当は写真撮って出しで
これくらいの画像が
出せれば良いんですけど… (;^_^A 



コメント

 小牧山城から見る街風景

2024-12-24 | ◆山・ドライブ・散歩

▲ 東山から新栄方面


▲ 瀬戸デジタルタワー


▲ 東山スカイタワー


▲ バンテリンドーム


▲ バンテリンドーム&県営名古屋空港

小牧山城から見る北側の景色は
圧倒的に山風景でしたが、南側は対象的に
都会の街風景が広がっています。

肉眼で見る風景は、1&6枚目の
パノラマ写真の雰囲気ですが、
望遠鏡を使えば今回掲載した
望遠写真の様な風景も見られます。
※4階展望台には備え付けの
 望遠鏡もあります


▲ 栄から名古屋港方面


▲ 栄・MIRAI TOWER・建設中の新ビル


▲ 御園座タワー・名古屋城・伏見方面


▲ 名古屋駅ビル群


▲ 中村区・名古屋港&名港トリトン方面

今回は快晴の小牧山城(歴史館)
4階展望台から撮影しました。
ただ、写真の画像は霞を取り除いたり、
さまざまな調整を加えているため、
やや荒くなってしまっています。
何かの参考になれば、
またお役に立てれば幸いです… (u_u)



コメント

 小牧山城から見る山風景 2

2024-12-22 | ◆山・ドライブ・散歩

▲ 一宮市から岐阜市方面




▲ 金華山とバックに能郷白山

今日は前回に続き御嶽山の西側、
岐阜方面の小牧山城からの山風景です。

1枚目のワイド写真には
入っていませんが、東側には大日ヶ岳、
西側には伊吹山も見られます。
岐阜方面では山の他にも、
観光名所の〈岐阜城〉・
一宮市の〈ツインアーチ138〉も
見ることができます。


▲ 岐阜市街、手前観覧車は〈アクア・トト〉

こちらで印象的だったのは、
岐阜城のバックに見えた
能郷白山の雄大な姿でした…

他にも冠雪した山は確認できましたが
名前までは未確認です… (u_u;)


▲ 北西方面に〈ツインアーチ138〉


▲ 北方面に雪をかぶった大日ヶ岳


▲ 金華山・岐阜城


● 関連記事〈名古屋から見える山〉




コメント

 小牧山城から見る山風景 1

2024-12-20 | ◆山・ドライブ・散歩

▲ 乗鞍岳と御嶽山


▲ 雲に隠れた乗鞍岳と御嶽山


▲ すっかり噴煙も消えた…?

先日、好天で見晴らしの良い日に、
念願の小牧山城に冬山撮影に行ってきました。

午後3時近くに到着したときには
山に若干雲がかかっていましたが、
夕方近くには結構雲も晴れて、
お目当ての山々は
ほぼほぼ満足な撮影ができました…


▲ 中央アルプスから恵那山


▲ 中央アルプス


▲ 空木岳と南駒ヶ岳
  黒い三角山は恵那市の笠置山


▲ 中央アルプス最南端の恵那山

撮るポイントが沢山ありましたので、
数回に分けてアップしていきます。
ただ、ちゃんと撮れなかった所もあったので、
それは、またの機会という事で…

● 関連記事〈名古屋から見える山〉



コメント

 E-M1 徳 川 園 ス ナ ッ プ

2024-12-18 | ◆写真練習帳






今日の写真は、東山植物園の紅葉撮影前に
徳川園で撮ったスナップ写真になります…

本当は紅葉を撮りに行ったのに
紅葉が始まったばかりだったのと
(すでに12月入っていたのに…)、
腕が悪くて紅葉写真が全てダメダメで
ちょっとアップ出来ませんでした… orz



ということで今回は、スナップ写真だけの
投稿となってしまいました… ( T_T )









コメント

 E-M1 MIRAI TOWER

2024-12-16 | ◆写真練習帳






この写真も先月末に撮った写真で、
もう今頃は、タワー周辺もクリスマス
イルミネーションの飾りで
キラッキラになっていると思います…









コメント

 E-M1 栄 夜 ス ナ ッ プ 2

2024-12-14 | ◆写真練習帳






「栄夜スナップ1」をアップして
すぐに「2」を投稿する予定でしたが、
他の記事の投稿が間に入り、
かなり遅れたアップとなってしまいました。

現在、栄を中心に市内各所では、
多くの巨大クレーンが稼働しており、
名古屋の街は大きな変貌を
遂げようとしています。







個人的には都市の高層化も良いですが、
住環境の充実という意味で、
久屋大通公園南側エリアを含む
市内全域の公園整備が
さらに進むことを期待しています… ^_^



コメント

 R 画 : 東 山 ス ナ ッ プ

2024-12-12 | ◆写真練習帳

▲ Nikon COOLPIX B700


▲ OLYMPUS PEN mini E-PM2


▲ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ


▲ OLYMPUS PEN mini E-PM2

今日のレタッチ画は
特にこういう風にしたいという意向はなく、
明度や彩度を普通に綺麗に見せる
という方向でのレタッチでしたが、
出力した画像を見ていたら
何だかやりすぎていて、
色彩も若干不自然だったし
ヌメッとしていたので、全てやり直し…

何事もやり過ぎは注意!
特に色相・彩度アップは要注意!!


▲ OLYMPUS PEN mini E-PM2


▲ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ


▲ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ


▲ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ



コメント