COOLPIX B700 - 鳥

2024-10-31 | ◆CAMERA

▲ ジョウビタキ





E-M1を使うようになって
Nikon COOlPIX B700
ほとんど出番なしとなっていましたが、
やっぱり小鳥撮りになると
B700の超高倍率(換算1440mm)は
超頼りになります!!
ちなみに普段使いのE-M1望遠レンズは
35mm換算で600mmです。


▲ メジロ


▲ シジュウカラ



画像の解像は、センサーサイズ(1/2.3型)
なりの描写になりますが、
それでもパソコンで見る程度のサイズなら
超望遠レンズが小さなセンサーサイズをカバーし、
かなり離れた樹の上の小鳥でも
十分なアップ画像が撮れます。

何より超高倍率の割に超コンパクト&軽量で、
サブカメラとして持ち歩くにも
全然じゃまにならないのが嬉しいです。
これからの季節は、またしばらくの間
B700が活躍してくれそうです…



コメント

 E-M1 庄内緑地公園 ‐ 鳥

2024-10-29 | ◆写真練習帳



▲ ボート池のマガモ


▲ シジュウカラ

今日は、庄内緑地公園の
鳥フォトになります。

特に珍しい鳥には
お目にかかれませんでしたが、
割と近くでシジュウカラが
撮れたのが成果くらいです…




▲ ガマ池のダイサギ



ガマ池の枯れた蓮畑に
ダイサギがいたんですが、
ちょっとした日本画の雰囲気でした。

綺麗な蓮花の咲いてる季節に
ここにサギがいてくれたら、
きっと良い画になると思います!
来年の夏、この池に蓮の花が咲くのが
待ち遠しい気分です… ^_^



コメント

 E-M1 庄内緑地公園 ‐ 花

2024-10-27 | ◆写真練習帳



▲ 寒桜は2月頃まで咲いているようです



庄内緑地公園へカメラ散歩に
行ってきました。

本当は季節的にもバイクで
ツーリング撮影行きたかったんですが、
イマイチ天候がスッキリせずで…






▲ バラ園は多種のバラが満開でした

今日は、公園で見かけた花フォトですが、
あいにく花壇や庭で咲いていた花ばかりで、
季節感がちょっと乏しいのが
残念でした…というか、
寒桜は咲き始めたばかりの様で
更に季節感不明な花撮り練習と
なってしまいました… (^-^;)



コメント

 E-M1 雲 の 表 情 - 夏

2024-10-25 | ◆写真練習帳














コメント

 E-M1 東 谷 山 ス ナ ッ プ

2024-10-23 | ◆写真練習帳














コメント

 物は壊れる人は死ぬ…2

2024-10-21 | ◆大好き!!


注:本日は全く私的なお話で長文になります


昨日、Yahooニュースで
悲しい知らせを知りました…

若い頃から閉店する昨年(2023年7月)まで、
愛してやまなかった本屋さん
ちくさ正文館の店長だった古田一晴(72)さんが、
脳腫瘍のため亡くなられたという
悲しい知らせでした。

私がちくさ正文館に通うようになったのは
デザインの仕事を始めたばかりの若い頃で、
会社がすぐ近くだったため
昼食の後は喫茶店ではなく、
毎日、ちくさ正文館に通っていました。

雑誌が大好きだった事もありますが、
当時この書店で驚かされたのは、
企業が発行する広報誌ばかりを集めた
貴重な書籍の企画販売でした。
書店では、ほぼ流通していない書籍を
どうやって集められたんでしょう…?
仕事柄とても重宝する資料になったので、
何冊も購入した覚えがあります。
よく分かりませんでしたが、
街の小さな書店がする企画としては
単純に驚きでしかありませんでした…



そして私が毎日のように通った
ちくさ正文館一番の魅力は、
店長の古田さんが作る本棚で、
文芸作品に始まり音楽、絵画、写真、
映画、演劇、デザイン、漫画と
あらゆる芸術関係の珍しい書籍が、
ほぼ一つのスペースに集められていて
(他に雑誌や専門誌と文庫・小説・漫画等を
集めた一般スペース〈部屋〉がメインでしたが)、
ここまで私の好奇心を掻き立ててくれる
スペースを持った書店は、現在に至るまで
お目にかかったことはありません!
※大型書店ではアチコチと
 探し回らないと無い本や、
 全然知らなかったが
 見たかった本ばかりでした…



仕事場は変わっても、外出した帰りには
必ず寄る場所でしたので、
昨年、閉店されたときは本当に残念でした。
そして今回の訃報と…

古田さんとは本屋で会釈するくらいで
直接はお話できませんでしたが、
本を通して人生に多大な影響を与えて
いただいた方でした。
私の脳みその中の何パーセントは
古田さんの本棚によって
作られたのは間違いありません!



そしてニュースを読み
(ニュースになるのも凄い!)、
古田さんとちくさ正文館が
如何に多くの方々に愛されていたかを、
あらためて知る事となりました…

心よりご冥福をお祈りいたします。

◉ Yahooニュース“古田一晴さん死去”



コメント

 E-M1 濃 尾 平 野 夕 景

2024-10-19 | ◆写真練習帳

▲ 名古屋駅前ビル群


▲ 一宮市・岐阜市方面、中央に138タワー


▲ 中央に小牧山城、奥に伊吹山


▲ 濃尾平野唯一(?)の独立した小山

東谷山フルーツパークで彼岸花を
撮り終わって、時間があったので、
名古屋で一番高い山(198m)
“東谷山”の頂上展望台まで行き、
濃尾平野の夕景を撮ってきました。

普通の風景撮影では、広角寄りの
レンズで広く撮ることが多いんですが、
今回は風景がかなり広いので、
望遠レンズで撮る範囲・場所を絞る
撮り方をしてみました…




▲ 鈴鹿の山に沈みゆく夕日


▲ 守山区を流れる庄内川と夕景色



望遠での風景写真は、圧縮効果で
肉眼では感じられない距離感になり、
ちょっと不思議な画になります。

それとパソコンで写真を見ていて
気がついたんですが、間違いなければ、
小牧山(86m)だけが平野の中で
ポツンと独立した小山なんですね〜
初めて知りました… (;^_^A

※夕焼けのオレンジは
 レタッチで少々盛ってあります… (^-^;)



コメント

 E-M1 彼 岸 花 - 3

2024-10-17 | ◆写真練習帳






彼岸花の最後のフォトは、
オーソドックスな撮り方のものを
アップしておきます。
気象条件や光線の具合で
撮り方は無限だと思いますが…

もっともっと引き出しを
増やせたら良いですね〜









コメント

 E-M1 彗 星 を 撮 る

2024-10-15 | ◆写真練習帳

※小さい画面だと見づらいと思います… m(_ _)m


▲ 明るい星の金星(左)と
 アークトゥルス(右)の中央に彗星


▲ 流れ星(左上)も一緒に写り込みました


▲ 上の画像をアップで

ネット上にボチボチと“紫金山・
アトラス彗星”の写真が上がり始めていて、
割と撮りやすそうだったので
庄内川堤防へ撮影に行ってきました。

西の空に日没後に現れると聞いていましたが、
快晴の割に山の稜線沿いには雲が多めで、
半ば諦め気分で夕焼けを撮っていると
段々と雲が無くなってきました…


▲▼ 日没時の雲の量




▲ 東の空にはお月さまが


▲ 望遠撮影は失敗です

おおよその位置の見当はつけていましたが
肉眼では分からず、何枚かシャッターを切って
何とか見つけました。

レンズは標準の12~40mm(換算24~80mm)が
メインで、望遠ではこの日は
上手く撮れませんでした… (u_u;)

◉ YouTubeで幻想的な彗星動画を
 見つけましたのでLinkを貼っておきます…




コメント

 E-M1 彼 岸 花 - 2

2024-10-13 | ◆写真練習帳






マクロ風アップ撮影に続き、
今日は彼岸花を“集合”として捉えた
撮り方をしてみました…

一つの花でも特異な姿形ですが、
幾重にも折り重なった姿を
フレミングで切り取ると、
また不思議な印象になります…
※今回のレタッチは微調整程度です







10月に入っての東山動植物園の
セミにも驚きましたが、
この日(10/10)の東谷山でも
彼岸花を撮影しながらの
季節外れのセミの鳴き声には、
ほとほと呆れてしまいました… (u_u;)



コメント