
▲こちらの六つ子は親と一緒じゃなければ立派な成鳥に見える

その後のカルガモのことが気になって、今日の夕方に河川敷に出かけてみた。
前、見かけた場所にはカモの姿は1羽もなかったが、
少しだけ上流の、より草の茂みの多い場所に数羽の固まりが見えたので、
カメラの望遠でのぞいてみると「あれっ?!」やけに大きくなっている…
まだあれから2週間くらいのはずだがこんなに大きくなるんだろうか?と
疑問に思いながらシャッターを切っていたら、
別のヒナの固まりが川を横切って対岸の草むらの方へ泳いでいくのが見えた。
そうでしょ(笑)、こっちこっち。
以前とさほど変わらない大きさの6羽のヒナ達の、
親に引き連れられている姿がもう一組見つかりました。
こちらの方が前見た六つ子に違いないでしょう。
両方とも六つ子だったので一瞬間違えましたが、
数も減らさず無事に育っていたことに少しホッとしました。
先に見た六つ子はもうほとんど親と変わらない大きさと姿になっていたので、
そろそろ親離れも近いでしょうか??
小さいヒナ達は、出来ればもう少し観察してみたいモノです。

▲前の写真とくらべると少しだけ大きくなっているかな??
