わが実家から車で数十分のところ(岐阜県恵那郡岩村町)にあります。
あまりにも見慣れた風景で、自分では特にどうという想いはありませんが、
平成元年、国土問題研究会から“日本一の農村風景”の認定を受けたそうです。
それがどれほどの事か、いまいちピンと来ません。
もっと素晴らしい農村風景は幾らでもあると思うのですが、
基準は規模とか派手さでは無く、どこにでもある日本の農村風景を代表して。
という意味だと思いますが…
そう思えば、そうかなという気もしますが、
やっぱり“日本一”はおこがましいですね。
“日本一の農村風景”関連HPへ…
※このHP〈田舎の風景写真〉大変良くできています。私の実家周辺の田舎の暮らし、
風景をとてもきれいに紹介してあります。ぜひ全体もご覧下さい。