4年も通い続けている介護施設 いつも歌わず私を凝視し続ける女性が居る
普遍的に 多くの方を見ているが 心の中では 常に何か一言をと願い続ける
昨日 終わってから 前列の方たちに握手をして廻った
この方 片手で握手して もう片方の手を重ねてきた
手が冷たいねと言ったら 分ったのか笑った
笑った この方が笑った 初めてのことである
心の中から 私も感激した
他の方もいる手前 一人の人に拘わっていられないが もう少し語りたかった
当初の怖い感じから 穏かになり ようやく笑い顔を見せてくれたのである
音楽療法の効果も感じ取ることが出来た
スタッフの方も 皆さんの効果を私に話してくれる
音楽が 心と心を繋ぐ大きな媒体になっているのだ
昨晩は いつもなら寝ている時間 懸命に起きて?女子サッカーを見る
スポーツだが国と国の戦いでもある やはり日本のチームに勝って欲しい
女性でも 広いコートを走り回り 時にはぶつかり転倒 一刻も休めない
日本の女性は強い あらゆる分野で男子を圧倒している
なでしこも期待にたがわず勝利してくれた
深夜 3時 ハラハラしながらの時間が心地よく終わった
楚々とした姿も美しいが 勝利の笑顔も美しかった
普段は弱々しそうな女性も いざとなると芯が強くしなやかだ
これが なでしこに象徴されるのか
冷房の無い我が部屋 玄関のドアもベランダもオープンして寝る
風が無い時は 昨日もそうだが かなり寝苦しい
羊を数えるゆとりは出てこない
あれやこれや連想しながら なでしこから コスモス 百合と発想は巡る
どれも 美人の象徴だと考えているうち 旅で訪れた ゆり園などが蘇ってくる
百合は匂いも豊かに 華麗に咲きそろう

東北道を北へ 仙台を抜けると やがて一迫(いちはざま)の地名が出てくる
ここには 村の青年団が話し合い 村おこしで始めたゆり園が見事だ
何十万の各種の百合が咲く いろとりどりの楽園でもある

見ごろは もう過ぎて遅咲きの花が まだ見れるだろう
山形には 長井あやめ園の近くに 飯豊どんでん平 ここも大きなゆり園だ
起伏の丘に 咲き乱れる遊歩道を歩くのも楽しい

中央道の富士見高原には スキー場を利用した 広大な ゆり園がある
遠くに八ヶ岳を借景にして 斜面がゆり園 こちらは今頃が見ごろだ
信州・黒姫は早くからスキー場を コスモスで埋めつくしオフシーズンに客を呼ぶ
美しい女性から 花の姿を連想して 眠れない夜をまどろんだ
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
のびたのホームページ ←
ブログランキングに参加しています 応援のポチッお願い!
この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです
普遍的に 多くの方を見ているが 心の中では 常に何か一言をと願い続ける
昨日 終わってから 前列の方たちに握手をして廻った
この方 片手で握手して もう片方の手を重ねてきた
手が冷たいねと言ったら 分ったのか笑った
笑った この方が笑った 初めてのことである
心の中から 私も感激した
他の方もいる手前 一人の人に拘わっていられないが もう少し語りたかった
当初の怖い感じから 穏かになり ようやく笑い顔を見せてくれたのである
音楽療法の効果も感じ取ることが出来た
スタッフの方も 皆さんの効果を私に話してくれる
音楽が 心と心を繋ぐ大きな媒体になっているのだ
昨晩は いつもなら寝ている時間 懸命に起きて?女子サッカーを見る
スポーツだが国と国の戦いでもある やはり日本のチームに勝って欲しい
女性でも 広いコートを走り回り 時にはぶつかり転倒 一刻も休めない
日本の女性は強い あらゆる分野で男子を圧倒している
なでしこも期待にたがわず勝利してくれた
深夜 3時 ハラハラしながらの時間が心地よく終わった
楚々とした姿も美しいが 勝利の笑顔も美しかった
普段は弱々しそうな女性も いざとなると芯が強くしなやかだ
これが なでしこに象徴されるのか
冷房の無い我が部屋 玄関のドアもベランダもオープンして寝る
風が無い時は 昨日もそうだが かなり寝苦しい
羊を数えるゆとりは出てこない
あれやこれや連想しながら なでしこから コスモス 百合と発想は巡る
どれも 美人の象徴だと考えているうち 旅で訪れた ゆり園などが蘇ってくる
百合は匂いも豊かに 華麗に咲きそろう

東北道を北へ 仙台を抜けると やがて一迫(いちはざま)の地名が出てくる
ここには 村の青年団が話し合い 村おこしで始めたゆり園が見事だ
何十万の各種の百合が咲く いろとりどりの楽園でもある


見ごろは もう過ぎて遅咲きの花が まだ見れるだろう
山形には 長井あやめ園の近くに 飯豊どんでん平 ここも大きなゆり園だ
起伏の丘に 咲き乱れる遊歩道を歩くのも楽しい


中央道の富士見高原には スキー場を利用した 広大な ゆり園がある
遠くに八ヶ岳を借景にして 斜面がゆり園 こちらは今頃が見ごろだ
信州・黒姫は早くからスキー場を コスモスで埋めつくしオフシーズンに客を呼ぶ
美しい女性から 花の姿を連想して 眠れない夜をまどろんだ
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
のびたのホームページ ←

ブログランキングに参加しています 応援のポチッお願い!
この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

今日の誕生花 ステファンティス
花言葉 傾聴する