秋の日帰りうたごえバスツアー 1か所は 群馬のロックハート城に候補を決めた
あとは食事場所探しである 女性ばかり ある程度の高齢者 旅慣れている方たちが対象だ
ツアー募集すれば その日に満杯になる その背景は全面的な信頼である
私の大切な仲間たちをご案内するから それだけに十分に吟味を重ねなくてはならない
女性に喜ばれる食事 年2回 10数年実施しているし 日帰り圏内であるから難しい
ネットではいろいろ調べた フレンチも良いなぁ 素敵な建物が良いなぁと メニューなど比較する
しかし 価格が高ければそれなりに上質なランチが約束できる
安くて 内容が良く 皆さんに喜ばれるようなものとなると 滅多に無く これが一番の課題である
群馬県は結婚式場などがメニューも良いが 価格で折り合わない 何か所が電話で当たったがダメ
ならば 今回は群馬県 何が名産かと言えば うどんである 水沢うどんやおっ切り込みが郷土の味
ここへ絞る 水沢観音周辺には多くの うどん専門店が団体様用にある 添乗でも何度も利用した
そこで少し離れて静かな地域に 「庵古堂」 があり ここを候補にして訪ねた
一般用の価格帯より 団体の高めのメニューが予定だが 予約制で 当日では出来ない
基本は この一般用の価格に メニューとしては 何品か加わるのである
クラツーツアーでも何度も訪れたが 食事では無く いつもお土産立ち寄りの店だった
団体席も確認して 掘り炬燵様式テーブル これは高齢者向きである 脚に負担がかからない
お土産も 湯の花まんじゅうを中心ととして 品ぞろえが良い
買い物好きの女性たちにとっては これも必要な要素である
次が 立ち寄り観光 10月の初めであり 梨園にした 品種は20世紀梨 2個もぎ取り
女性たちには これで満腹 食べても良いし 持ち帰りも可能だ お土産で買うことも出来る
トイレも完備 これが決め手でもある 洋式が無ければ 不自由になる
次いで 高崎の鼻高展望の丘と 希望の丘農園 隣り合っており 赤城の山や市街が遠望できる
コスモスが一面に咲き 農園では買い物やトイレの利用が出来る
やはり女性には花が似合う こすもすの花は私も大好きでである 良い写真が撮れるだろう
もう一つが 皆さん立ち寄りを要望される 道の駅 「アグリーム昭和」 ここの農村物がすごく安い
ここは群馬でも有数な レタスや野菜類の一大産地である
私も トマトやスイカ キュウリなどを買い込んできた スーパーの半額や更に安いかもしれない
新鮮さは言うまでもない 農家の方が直接ここへ持ってくる
花も東京の何分の一である いっぱい買ったが360円 部屋の何か所が花に満たされている
一般道を結構走る 心地良い疲れが残っている 走行距離は340キロだった
さて 今日はこれから うたごえの会場確保の抽選会 本所まで出かけてくる 当たれば良いな
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)