我が家にわんこのぬいぐるみがある 名前は特に無い
すでに10数年 手入もせずに ただ飾っているだけである
これが 部屋の誇りのせいもあるか 毛並みが薄汚れて来た
そんなものかと気にしてこなかったが 最近は この汚れが可哀想に思えてくる
どうすれば良いか 洗濯機にでも放り込んで 洗ってみるか
シャンプーで洗ったら 私の髪のようにすっきりするだろうか
昨日は 朝から風呂に入って 自分はすっきりした
そうだ ついでに わんこでも洗ってやるかと風呂場に連れてきた
大きな容器に湯を入れて 分からないから 漂白剤入りの洗剤を混ぜる
もみ洗いをすると 多少汚れが落ちてくる
全体を湯につけたら 頭も当然中に入る
ぬいぐるみとはいえ 苦しくないかと思った 可哀想に思える
仕方ないから立てて 頭から次第に脚へ 揉んだり流したりした
さて 今度は乾燥をどうするか かなり水分を含んで 持ち上げると大きく滴る
ざっとつまんで 洗濯機の脱水機の方へ入れた
スムースな回転になるように 周りにタオルを数枚入れて固定した
やはり 頭くらいは出してあげたいから この部分には入れない
数分のタイマー掛けて動かす ああ あいつは 眼を回していないかと気になる
ベランダに干して ウオーキングに出かけた
さて 出来上がりは? 汚れは落ちたが イマイチ白は戻らない
ネットで調べてからにすれば良かった 博識の皆さんから聴いても見たい(笑)
今日から 徳島では阿波踊り 添乗で行ったっけ・・・よさこいも見たなぁ
踊っている時間だけは自由時間 見とれていたが後が大変 集合が心配なのだ
そして大概の祭りは 終わるのが22時や24時 そのあと遠く宿泊地まで走った
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)