夏にはもってこいの蒸し野菜 私も好んで作る
大きな蒸し器があるので 何でも放り込む
じゃがいも サツマイモ キャベツ 人参 カボチャ 時には卵まで入れるだけ
サルでもできる こんな調理法があると 試してみる
料理 洗濯 掃除 何でもダメ ずぼら かみさんが居たら 追い出されるだろうね
でも 食事だけは食べなきゃ生きて行けない ほんの少し変化を付けて作る
テレビで蒸し野菜を食べようと 美味しそうなメニューが紹介されている
何も工夫も要らない 野菜を切って並べ 豚肉などを乗せるだけだ
これを美味しそうに 食レボだけあって リアクション豊かに食べる
この蒸し器が 普通のと少し違う構造 普通は蒸気は下から来る
しかし この容器は外壁を伝わって 上から蒸気が野菜類を覆う
従って 水っぽくなくて さらっとした仕上げ 野菜のうまみを十分に活かす
見て行くうちに これは料理番組でなく 通販で上質に見ているものを誘い込む
かなり気になってパソコンで値段を比較してみた 他では同じか高い所もある
レシピも付いてくるから欲しいなぁと その気になってきた
だが待てよ 10.800円 送料が700円余 別に無くても食生活に困らない
一寸 冷静になって考えよう うんっ? 考える・・考える!
そうだ てんがらもんの川柳の来月宿題 考える がお題だった(笑)
写真はあくまで個人の感想です 宣伝では無いのでご了承下さい(笑)
昨日 ぬいぐるみのわんこ 皆さんからも体験などを寄せて頂いて詠んだ
そうだね ブラッシング していなかった と いうことで改めてブラシをかけた
ぼさぼさの毛がすっきりとした また いつか洗ってあげよう
ブラッシングして 今度は金魚の隣に置いた
娘の家のわんこ
すっきりしたわんこをカメラに収めた そこで思い出した
娘が昨年初めてわんこを買ってきて飼っている 全くそっくりである
私のは10年以上前のぬいぐるみ へえ~ こんなこともあったのかと感じた
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)