今年月の降
雪でカーポ~トに亀裂が走り…ポ~ト上部が一部脱落するトラブルが発生した
直ぐさま全てが脱落や亀裂が起こる事は考え難いが
災難は時・構わず発生する
そんな状況だったので知り合いの修繕屋さんへ見積と施工を依頼して居た矢先だった
抱えて居る人員が少なく工期は『梅雨入り迄に』が口約束だった。この工期の決め方もユーモアセンスで頼み。。。。
少しは早くなるだろう・・ と目論んだものの
見事に期待ハズレ
一向に連絡は無かったが。。
つい日前に『来週の月・火で施工にお伺いします』と新人の営業マンから電話
あり~まだ梅
雨入り迄は
時間は有るが早い方が得策と『了解です!』と返事したものだった そのカーポ~トが標記の物。。
施工部隊と同行して来た営業マンは、簡単な打ち合わせの上『GO』の運びとなる。
まぁ~依頼したのが月~それから約
ヶ月…当初の『梅雨入り迄』の約束は守ってくれたが
かなり待たされた感は拭い去る事は出来ないなぁ~ ただお詫びを兼ねて話してくれた事は・・・・
特に奈良地区は降雪被害が多く、カーポ~トの≪修繕依頼≫が殺到して材料の手配や施工Box確保等。。。。
大変忙しいかったと謝ってくれたケド~